※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が他の人のおもちゃを取ってしまうことに悩んでいます。同じような子供を持つお母さんはどんな対応をしているか、1歳1ヶ月の子供に対してどんなアプローチが良いか知りたいそうです。

取っちゃう子 取られちゃう子 母親の対応について

表現が適切では無く語弊がある言い方と思うのですが...語彙力がなくて、ご了承いただければと思います💦

子供って、人のおもちゃ取っちゃう子といつも取られちゃう側の子がいるなと思います。
うちの子は前者です😅
公共の遊び場に連れていくと、人が遊んでいるおもちゃが気になってすぐ駆け寄り大概横入りします💦
一緒に遊びたい!っていうよりもそれ貸してよ!の感じでズカズカ体当たりしていきます😣

順番だよ、と声掛けたり あっち行こ と別のおもちゃの方に誘ったり、あまりに酷いと引き離したりしてるんですが、こういう時親がどこまで介入するか、どんな行動を取るのが適切なのかいつも悩みます。
ちなみに月齢は1歳1ヶ月 男の子です。
同じような子を持つお母さんはどんな対応されてますか?

相手の子も同じくらい主張のある子だといい意味で拮抗して?うちの子も負けたり、子供なりのやり取りが生まれているようにみえるんですが、すぐ諦めて違うところにいく子や悲しそうに佇んでしまう子などもいますよね。
何度も何度もその子のところに行っては横取りするので、相手の子は帰ってしまったり、こちらも疲れるので早めに切り上げて帰ることになったりしてしまいます。
すみません...って謝罪行脚です💦

いい言葉がみつからなくて不快に感じられたら申し訳ないのですが、取られちゃう側の子のお母さんからみて、子供が云々ではなくて取っちゃう子のお母さんにはどんな対応をして欲しいと感じますか?

あと、1歳1ヶ月という月齢からみて人のものを取ってしまうことに対しては、どんなアプローチをしてあげたらいいと思いますか?😢

長くなりすみません。こんな時間ですがどなたかコメント頂けますと嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは後者でした!
友達の子供は前者でうちの子のおもちゃよく取ってました😂
これは今お友達使ってるからねーとか順番とか声かけしてますね!
1歳1ヶ月だとまだ理解できないので親が声かけしないといけないですね💦
お母さんにはすみません💦でいいとおもいます!

_

取られちゃう側です。
おともだちに噛みつかれたり、叩かれたり、でも泣いたりしないおっとりしてるタイプですが、
でもまぁ仕方ないよなぁまだ小さいし…って思ってるので、謝罪とか特に気にしてません。
でも、叩かれたり蹴られたりしたときは、お母さんの反応?はやっぱり気にはします。。。笑って何も言わないお母さんもいれば、すみません!!ってすぐ引き離すお母さんもいて……
でも基本はしかたないよなぁで終わります。

はじめのママリ🔰

うちの子はだいたい取られる側でしたが、相手の子のママさんが何かしらお子さんに注意したり声をかけていたら別に気にならないです!
すみません💦って言ってくるママさんが多いので、お互い様ですよ〜みたいな感じで普通に遊んでました。
明らかに取ってるのに知らん顔、ちゃんと見てない、注意しようとしないだと、もやもやするのですぐその場離れてました。

ママリ🔰

私は間に入りますね!
勝手に取るとか無理やり取るってよくないし、1歳なんてまだ分からないからこそ「貸してって言おうね」「順番だよ」と教えてあげます💭
とっちゃう子のママさんには同じように対応して欲しいです(笑)
まあそうはいかないのでそういう子もいるんだと学んでくれたらなとは思いますけど…(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!まだ理解は難しいかもしれないけど、どうせ分からないではなくて小さいうちから教えていくことは大切ですよね!
    そしてその姿勢を見せることで取られちゃう側のお子さんやお母さんの気持ちも少しは晴れるということも皆さんのコメント読んでよくわかりました😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

基本はお互い様と思うので特には思わないですが
声かけはして欲しいかなと思います💦
2歳半くらいの女の子2人にこの前下の子がことごとく横取りされてて
まぁ仕方ないのですが、1人のお母さんはちゃんと息子に謝ってくれてたけど
もう1人は、うちの子イヤイヤやから拗らせたらややこしいからお前が諦めろ
って雰囲気ですっごいムカつきました。笑
普通にしてたら大丈夫だと思いますよー!

  • ぼたん

    ぼたん

    取られちゃう側です。
    1歳ならよく分かっていないと思うので、取ってしまうのは仕方ないですが親が常にそばにいて、お友達のものだから返そうねとすぐに返して欲しいです。
    全然見ていない親とかたまにいるので、こちらはあまり人の子に怒ったりできないし大人が返してと言うのもなんだかケチっぽくて対応に困ってしまいます。
    取ってしまった後にきちんと対応してもらえたら大丈夫です!

    • 4月18日
  • ぼたん

    ぼたん

    すみません、コメント投稿のつもりが返信のボタン押してしまってました😱💦
    気にしないでください🙇‍♀️💦

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤだから...のお母さんムカつきますね😣😣
    色んな人がいるのでちょっと疲れる時もあります🥺

    • 4月18日
🐻

甥がそのくらいの年齢の時、取られちゃう側でした。
「貸して」と言って借りたものでなく、そういう感じで物を取るなら取ったタイミングで止めに来てもらいたいですね😣

相手の親ですごく気持ちがスッキリしたのは、
「使ってる時に取られたらどう思う?ママは悲しい。誰も遊んでくれなくなるよ」
と、はっきり言ってくれました☺️
そのあと、「ママと一緒にごめんねしよう。一緒に出来ないなら後でって言う。出来ないならもう来ないよ!」と言ってくれたのは、気持ちが晴れ晴れしました。

結構、自分のお子さんのことちゃんと怒れなかったりする方多いので😣

  • ママリ

    ママリ

    人の子には怒れないですもんね。目の前できちんと叱ってくれるとスッキリしますね!
    わたしもちゃんと客観視してダメなことはきちんと怒れる母になりたいです😊✨

    • 4月18日
はじめてのママリ

うちも取っちゃう側です!😥
娘の場合は人の物がよく見えるというか、手に入って満足orほんのちょっと遊んで満足するのに、貸してもらえるまで物凄い執着して泣いたり手が出たりするので毎度相手の親御さんに謝ってます💦

私は手が出ることはいけないのでまずその場で叱ります。
後は「まだお友達使ってるから、終わったら貸してもらおうか」と約束して引き離したり、同じおもちゃがあったら渡したり…ですね。
それからうちの子が使ってるおまちゃを使いたい子が居た時には「終わったら貸してあげようね」と声を掛けて、順番に使うと自分も相手も楽しいことを知らせてます💦
でも繰り返しの中で本当にちょっとずつ覚えたので、しばらく謝罪行脚しつつ根気よく教えていくしかないです😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    取っちゃう側、やはり謝罪行脚ですよね😭根気よくやるしかないですね😮‍💨!
    お約束したり、逆の立場の時は貸してあげることを教えたり大切ですね!
    まだ何が何だかの時期ですが、ダメなことはダメ、どうしてなのか、などはきちんと教えていこうと思います😊

    • 4月18日
ママリ

皆様たくさんの回答ありがとうございました!

取られちゃう側のお母さんの本音が聞けて、とても参考になりました😊
こういうことが度々あると情けないですが親の私が外に出るのが億劫になることもありましたが、よっぽど感じ悪かったり子供のこと見てなかったりとかでなければ、ある程度皆さん暖かい目で見てくれてるのだなと少し安心しました。
ダメなことはダメと声掛けしながら、楽しく遊べるように少しずつ学んでいってもらいたいと思います😊
母も修行ですね😇🙏🏻

ママリ

まとめてのお返事で失礼しました🙇‍♂️!