
上の子と同じタイミングで下の子を寝かせると夜のミルクがスムーズに飲めるようになり、夜は5時間まとめて寝るようになりました。もう夜の寝る時間が分かる時期ですか?同じ時期に何時に寝かせていましたか?
明日で生後2ヶ月です。今まで上の子を寝かせてから
下の子を別の部屋で寝かせてましたが上の子が20時半〜21時半ぐらいには寝るので同じタイミングで布団に連れて行き寝かせるように変えました😀
そしたら夜のミルクもスムーズに全部飲み干してくれるようになりました。寝ぼけてるので…😅笑
で、夜もその方が5時間ぐらいはまとめて寝てくれる日が
増えました🙂
もう夜寝る時間って事が分かる時期ですか??
同じぐらいの時期って何時に寝かせてましたか??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ともぴ
うちも生後2ヶ月頃から、夜は
長女と同じタイムスケジュールでした!
あんだけ、ギャンギャン泣いて
ずっと抱っこか、抱っこ紐して
横になって一緒に寝ていたのが
嘘かのようにスムーズになりました。
ずっとまとまって寝てくれてます🌝
今は、21時頃には寝て
朝も7時まで起きません!!

はじめてのママリ🔰
19時から21時くらいまで寝て
ミルク飲んだら機嫌良くなって毎回23時半まで寝ないです😂
はじめてのママリ🔰
同じタイムスケジュールにすると寝てくれるようになるの不思議ですね🫣
このまま寝かしつけスムーズに行けば良いですが😓
凄いですね、朝まで寝てくれるとほんと助かりますね🥹
ともぴ
ほんと、楽になりました😂
そして、寝る時は
部屋を真っ暗にしています!
暗い=寝る時間だと
分かってくれたようです🌛
はじめてのママリさん🔰の
次女さんもこのまま、
まとまって寝てくれることを
願ってます⭐️