![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備の件で口出しする親、妊婦が親の面倒を見ることについて主人の…
出産準備の件で口出しする親、妊婦が親の面倒を見ることについて
愚痴です(>_<)すみません。。
主人のご両親は若くに他界しており、私も母がすでに他界しています。
実父が二世帯住宅で一緒に住んでいますが、出産準備でチャイルドシートや布団など、口出ししてきます。。
チャイルドシートは高いと6万以上かかりますが、1万円程度で買えるものもありますよね。
私達夫婦は裕福ではなく、ギリギリの生活なので、そういったなるべく安価なものを探して揃えるようにしています。
車は無いのですが、父が運転している車があり、チャイルドシートが必要だと言われています。
私達夫婦は、陣痛時や退院日はタクシーの利用を予定しているので一度断りましたが、今後のことも考えてチャイルドシートを買おうとなりました。でも年に数回程度ですので、なるべく安価で…と話したのですが、1〜2万のチャイルドシートなんて止めてくれと父は言います。
1万前後で国産のチャイルドシートも見つけたのですが、安過ぎて危ないと言います。
それ以外にも、布団は国産で京都西川あたり、肌に触れるものは国産、父はとにかく国産大好き有名メーカー大好き高価なものほど安心安全な考えの持ち主です。
私達夫婦はギリギリの生活で、これ以上お金はかけられません、今後も子供の事で色々かかるのでという話を直接父にしていますが、鼻で笑われて終わります。。
父の車に乗せてもらうチャイルドシートですが、強行手段で安いものを買おうと思っています。というか、本当に6〜7万円もするもの買えません。。そりゃ私達もいいもの買いたいですが、買わないんじゃなくて、買えないんです。。
こんな感じですが、父から出産準備の援助は一切ありません。
ちなみに二世帯のローンや生活費なども私達夫婦が支払っています。
ご飯の支度や洗濯などの家事も私がしています。
が、最近はもう妊娠9ヶ月になり、張り止めも飲んでいて、しんどくなり、主人に止められて、なるべく父には自分のことは自分でやってもらっています。
お金はかかりますが、夕飯は宅配弁当にしています。
そのせいもあって、常に父は不機嫌です。
弁当じゃ酒のつまみにならないと言っています。
亡くなった母が全て父のことをやってあげていたので…
自分で自分のことをやることがストレスのようです。
国産主義なので、食べ物の事もうるさいです。
絶対国産でなければならず、冬には高い野菜を買わなくてはいけません。ミカンひとつとっても、小ぶりで安いものを買うと、俺は大きくて甘いのがいいと…
自分で買ってきてと言っても、仕事が忙しいからと、あまり買ってきません。
一緒に買物へ行くと、高価な物をカゴに入れてきます。
高いよと言うと、うるせぇこんな事でケチケチと、と怒られます。
買物中も自分の用が終わると、待つことが嫌いで、早く早くとせかされるので、なるべく一緒に行かないようにはしています。。
夕飯は父はお酒を飲むのでご飯の時間がとても長いです。
夕飯後はお腹が張るので、自分の分だけ片付けて行こうとすると、俺が食べてる時にガチャガチャうるさいと怒られます。なので、父が食べ終わった後に、まとめて洗い物し、父を1番風呂へ入れさせて、洗い物お風呂を終えて就寝するのは0時過ぎです。
主人は仕事が忙しいですが、とても良く手伝ってくれてるのが全ての救いですが、主人の父への不満が爆発寸前です。
父は自営で仕事していますが、私も事務でたまに手伝いしています。大きなお腹で銀行へ行くと、本当にぎりぎりまで働かれるんですね…と担当の方に心配されました(^_^;)
でも私の給与はありません。0円です。
それでも私がここまでやるのには、やはり、ここまで育ててもらった親へのお返しの意味もあります。
これから臨月に入り、子供が生まれたら、どこまで親の面倒を見ればいいのか、というか、見れるのか。。。
未来を考えると憂鬱になります。
せっかく頑張って建てた家ですが…いずれ出て行かなくてはならない日がきてしまうのかと思ってしまいます。
- 妊娠9ヶ月
- 陣痛
- 臨月
- お風呂
- お返し
- チャイルドシート
- 妊婦
- 家事
- 片付け
- 車
- 食べ物
- 弁当
- 布団
- お金
- 出産準備
- タクシー
- 洗濯
- 夫婦
- ご飯
- 生活費
- お腹が張る
- 両親
- 二世帯住宅
- お酒
- 野菜
- 国産
- 主人
- 憂鬱
- 銀行
- 実父
- きぃ(7歳)
コメント
![なかま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかま
私なら同居解消です!!!
実父だからと甘やかしてはいけません。血縁者ほどめんどくさいものです。
自分のことは自分でやるように強く言いましょう。
子供のグッズのことも文句言うならお金出してもらいましょう。
実娘のあなたが一度しっかり言ったほうがいいですよ!言えないなら旦那さんに言ってもらいましょう。
![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆに
そんなに言うなら買ってよって言います。
お子さんが産まれたら育児やしつけにも
小言言われそうです><
私なら出て行きたいなって思います、、
-
きぃ
ありがとうございます!
ほんと、買ってほしいですよね。
でもここまで育ててもらって、これ以上親にお金を出してもらうのは気が引けてしまいます。。
確かに子育てに対しても、色々言われそうですよね(>_<)- 1月23日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
チャイルドシートはレンタルできますよ。
うちはベッドで添い寝なので布団は買わなかったです。
育ててもらった恩はわかりますが、それは旦那さんがする事ですよね。嫌なら出て行って。って言いますね。
お金も払わず、自分の好き勝手にしてるのは許せない。
弁当じゃつまみにならないなら、ネットでお惣菜(国産)の詰め合わせでも買ってチンすればいいです。
出て行くのは向こうですよ。
子どもが産まれたらもちろん子どもが1番。いい大人が自分の事くらい出来ないなんて恥ずかしいですよね。
主さん優しいんですね。私ならとっくの昔にぶちギレてます。子どもが産まれてもグチグチ言うなら自分の事も出来ない金も出さないクセに文句ばっかりは一人前だね。って言っちゃう。
てか旦那さんはどうして野放しにしてるのかな。
-
きぃ
ありがとうございます!
レンタルも検討しましたが、長い目で見ると、もったいないかなと思いまして。。
すみません、父と言うのは、私の実父でして、主人からしてみたら義父です。なので、当然ながら主人はなかなか強く言えません。
親に厳しく育てられたので、親にはむかうことができません。。悪態つきやがってと、ものすごい剣幕で怒ると思います(>_<)ややDV体質だと思います。- 1月23日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
生まれたらどうしてもお子さん中心の生活になるので、お父様のことをすべてするのは無理があると思います。
悪い言い方にはなってしまいますがお父様はほっといても一人で生きていけるけど、赤ちゃんはよぴさんがいないと生きていけないですよ?
大変だとは思いますが、お子さん優先にしてあげてください(^-^)
-
きぃ
ありがとうございます!
ゆうママさんの言葉が、とても印象に残りました(>_<)
本当にその通りですよね。
ただ、老いていく親を見捨てることもできなくて…
しかも同じ屋根の下暮らしていて、面倒見ないなんて、なんて親不孝な子供なのかと、自分で思ってしまいまして…
周囲の親戚からも、お父さん1人でご飯は可哀想じゃないかと言われたことがありまして、今は全員でご飯食べています。本当はそれぞれで食べたいのですが…父自身も、同じ膳を囲うみたいな古い考えの方なので、1人で食べさせたら、親不孝な娘と思われそうです。- 1月23日
![さとたか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとたか
失礼ですが、お父様は高齢ですか?
国産やメーカーも大事ですけど、援助もなくて、口だけだすなら勘弁してほしいですね。
自営で仕事されてるなら、稼ぎはあるんだから、自分で飲むお酒ぐらいだしてもいいんじゃないですか?💦
よぴさんも手伝ってるなら、少しお給料としてもらってもいいのでは。ボランティアじゃないですか。
お父様とまともに口を聞くとケンカになりますか?
私の実家は祖母が大いばりで、お父様と似てます!
稼ぎもなければ口ばっかり達者‼️
先日も我慢できなくて、ケンカしてきました…
そりゃご主人もお腹の大きい嫁に家事やら世話してるんですもん。爆発しますよ。
私なら怒っちゃいますね。
-
きぃ
ありがとうございます!
父は67です。
すぐキレるので、話し合いというものが全くできません。。
母も本当に苦労しており、そんな中で早くに亡くなりました。- 1月23日
きぃ
ありがとうございます!
なかなか強く言えずにいます。。
と言うのも、キレると手がつけられないんです💦逆ギレですね。。
いつも機嫌が悪くならないように気を遣っています(>_<)