
産褥ショーツは病院側で用意する。母乳パットの必要枚数や陣痛時の水分量、便利な持ち物を教えてください。
人生初の入院&陣痛になるので教えて下さい。
紙に赤文字で書いているのが病院側で用意、黒が自力で用意する物です。
個数書いてるのは病院側から言われた数です。
産褥ショーツは病院側で用意するから生理用ショーツだけでいいみたいです。
母乳パットですが、個数言われなかったのですが何枚いるものなんでしょうか?
あと、陣痛の時水分はどのくらい必要でしょうか?
入院時には毎日水、茶を2リットル・珈琲紅茶一式セットを貰えるのでいらないそうです。
その他、これあれば便利だよってのを教えて下さい!
- てん(1歳8ヶ月)

ぱくぱく
飲み物飲みやすいようにペットボトルキャップあるといいかもしれないですね!
ストローで飲めるように🙆🏻♀️
私は500mlも飲み切らなかったです💦
母乳パットは用意してと言われましたが1枚も使用せずでした!
母乳がたくさん出るなら必要ですが、最初の頃はそんなに出ないと思うので…たくさんはいらないと思います😭

あんちゃんママ
・赤ちゃんの退院着
・メディキュット的な着圧ソックス
・骨盤ベルト←うちの病院では持ち物にあります!
が思いつきました🙌
コメント