![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期に脳貧血と診断され、安静が必要かどうか疑問に感じている。立ち上がると気分が悪くなるが、動くと血圧が上がるため立ちくらみは起こらないと言われた。脳貧血の時は動き続けるほうが良いのか疑問がある。
はじめての質問です。妊娠中期に入り何度か貧血のような症状があり、かかりつけの病院を受診したところ脳貧血と言われました。貧血の数値は問題ないため低血圧だろう、生理的なものなので治療は必要ないと説明を受け納得したのですが、症状が出た際は安静にしておくしかないのですね?と質問すると特に安静の必要はないと言われました。
立ち上がれないほど気分が悪くなるため先生にそう伝えたのですが、動いていれば血圧が上がるので立ちくらみなどの症状は出ないはずと言われ正直よくわからず、、体調も悪かったのでつっこんで聞くことはできませんでした。
脳貧血の時は吐き気や立ちくらみがあっても動き続けた方が良いのでしょうか?正直立っているのも辛いのに、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちみー
私も今回の妊娠で何度か脳貧血になり1回は外出中に倒れてしまいました💦
産婦人科の先生に相談したら脳貧血はとにかくゆっくり動くこと、こまめに水分補給、休憩すること、少しでも動悸、吐き気、めまいが来たら横になれるなら横になって外出中だったら座って頭を下に下げて脳に血液を送るといいよと言われました!!
ゆっくり行動したり外出する時はカフェに何回か入って休憩したりするようにしたらそこから脳貧血にはなってないです😌
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
倒れたら怪我するかもしれませんし、すぐにしゃがみ込むか座って安静にしたほうがよいと思います。
私は外出中に予兆が来たらすぐ座っています。電車の中ならしゃがみ込むか降りられるなら降りてベンチかその辺に座ります。
そもそもざーっと目の前が暗くなったり、吐き気が襲ってきて足に力も入らないし、立っていられないですよね😭(一度無理をして立っていた結果、駅で降りた瞬間に倒れて軽い怪我をしたことがあります)
私が相談した医師はしゃがむか座るか寝るかとにかく症状が治るまで安静にしてと言っていましたよ。
お大事にしてくださいね。。
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😣
脳貧血で意識を失ったと言う話をよく見かけるので先生の言葉がよくわからず質問させていただきました。
優しい先生ではあるのですが他人事というか、心配しすぎのようなニュアンスで言われ正直不安しかありませんでしたが経験者のお話を聞けて少し安心しました。
また同じような症状がでたら迷わず休ませて貰おうとおもいます!本当にありがとうございました。- 4月17日
![TAYO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAYO
私も第1子の時から脳貧血良くなります。
道端で膝から崩れ落ちて倒れたこともありますので、座るか横になって休まれるのがいいです。
水分補給はしっかりしてくださいと先生に言われました!!
なので常に飲み物持ち歩くようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
もともと水分摂取が人より少ないようなので意識して飲むようにしようと思います。
参考になりました、ありがとうございます!- 4月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も中期に入った途端、3回ほど倒れました!
脳貧血と言われました!
倒れそうになった時は頭を下に(しゃがんだり、寝転ぶ)すると楽になると言われました!
あとは水分をたくさんとってねと言われましたよ😊
特に薬とかは出せないと言われました!
水分をいつもよりたくさん摂るだけでだいぶ良くなりました◡̈♥︎
お大事にしてください🌟
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
皆さん言われてますが、やっぱり水分補給大事ですね。これから暑くなってくるので気をつけようと思います💦
3回も倒れてしまったんですね、、私なんかまだまだ軽い症状で済んでるほうなんだと思いますが、皆さんの経験談を参考にさせていただきます😣- 4月17日
![なぴこんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴこんぶ
妊娠中に生理的に血圧下がることがあるらしく、私も初産から中期は低血圧でした💦
確かに動くと血圧は上がりますが、立ち上がった瞬間やトイレ後など起立性低血圧といって一時的にぐっと血圧が下がってしまうこともあります🥺気分が悪いときや立ちくらみがあるときは無理に動かない方がいいと思いますよ、倒れてお腹をぶつけたりする方が私は心配です💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
あまり無理をしないよう気を付けます💦私の場合は立ち上がった瞬間とかではなく、立ち仕事中に段々気分が悪くなり血の気が引いていく感じです😣
後から考えてみて、先生は私が仕事を休むために診断書を書いて貰おうとしていると勘違いして『安静の必要はない』と言われたのかもしれません💦症状が出たときの対処を聞いたつもりだったのですが😅- 4月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
対処法の説明はほぼなかったので助かります💦
水分補給があんまりできていなかったかもしれません😣
立ち仕事でこれからも同じ症状がでる可能性が高いと思いますので参考にさせていただきます!
ちみー
体調に気をつけてお仕事頑張ってください😌