※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休で秋頃に抜けるため、職場への妊娠報告は早めにしたいが、いつが適切か悩んでいます。

職場への妊娠報告はいつからしましたか?

病院で調理師をやっていて重たいものなどは持ちませんが
少人数で回しています。
私が産休で秋頃には抜ける為
人を入れてもらわなきゃなので早めに報告はと思っていますがいつにしよう悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠検査薬陽性出てすぐ!

はじめてのママリ🔰

受診して心拍確認してから!

はじめてのママリ🔰

母子手帳もらってから!

はじめてのママリ🔰

12週、4ヶ月頃から!

はじめてのママリ🔰

16週、5ヶ月頃に!

ジジ

少人数で回してるって事は、シフト作ってる方か直属の上司には妊娠したかもと伝えたほうが良いかもですね!
私は飲食店で働いていて、ギリギリの数のスタッフで回しているので、陽性でた次の日に上司にやんわり伝えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シフトは私が作っています。
    直属の上司は色んなところを飛び交っていて普段は私達の職場にあまり顔出しません^^;
    私がリーダーとしてシフトやメニュー作成、食材の発注、調理、原価計算、棚卸しなど全般にやっています😌

    • 4月17日
  • ジジ

    ジジ

    そうなんですね!
    もしつわりで迷惑かかっちゃいそうな人がいるならその人たちにコソッと言うくらいで、安定期まで待って伝える感じでも大丈夫な気がしますね!
    調理だと匂いと立ち仕事で大変かと思いますが、頑張ってくださいね!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も安定期までいいかな?と思ったんですがアンケートが心拍確認してからが一番多くて尚更悩んでます🤣
    あとは自分の体調とかも様子見てみますね(^^)
    ありがとうございました。
    お互い身体に無理ないように過ごしましょうね😊🎀

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

みなさんいいねありがとうございました😌