※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お出かけ

子連れで飛行機に乗る際の優先搭乗について、利用した方の体験を知りたいです。優先搭乗は退屈を避けられるか、最後に乗る方がいいか悩んでいます。

子連れで飛行機に乗ったことある方教えてください!

今度、1歳と4歳の子どもと飛行機に乗ります。優先搭乗があると思うのですが、みなさん利用しましたか?

スムーズに乗れるのでいいとは思うのですが、他のお客さんが乗ってくるまでその分待たないと行けないので、飛行機で退屈する時間が伸びないか心配してます😅

最後の方に乗って離陸まであまり時間がない方が飽きないのでは?なんて考えているんですが、実際利用された方どうでしたか?やっぱり利用する方がおすすめなんでしょうか?

コメント

ママリ

当時4歳、9ヶ月の子連れて飛行機乗った際は優先搭乗させてもらいましたよ!
ゆっくり座席に座る準備ができたので、私は先に乗って良かったと思います!

newmoon

1歳の子が動きたい盛りであればギリギリに搭乗した方がいいかなと思います😅

かなみ

ういはいつも優先搭乗はしないです😂仰る通り15-30分くらいは待たなくては行けなくなるので極力最後に乗ってますよ😅

ママリ

福岡⇄羽田間、飛行機よくのります!!
私もおっしゃられてる通り中だと狭いし退屈でグズグズになっちゃうのでギリギリまで乗りません💦
一回だけ優先搭乗で中に入りましたが狭いし、外から飛行機がみたかったようでずっとグズグズでそのまま離陸しました笑
ただ席が窓側だと、通路側の方に迷惑かけちゃうので考えものですが、、
わたしは優先搭乗しない派です。
お二人つれて大変ですね。気をつけて行かれてください☺︎

はじめてのママリ🔰

優先搭乗しないです!
優先搭乗したことありますが、先に座って後からどんどん人が来るザワザワした感じに落ち着かないようでした。
新生児のころは優先搭乗のほうが便利でしたが。

みかん


みなさま、返信ありがとうございます!まとめてになってしまいすみません💦思った以上に優先搭乗しない方も多いしんですね!うちも1歳の子がじっとしないので、優先搭乗はしないでおこうと思います😅ありがとうございました✨