
2歳と0歳の子供がいる母親です。幼稚園か保育園か迷っています。現在の小規模園から転園する際、幼稚園と保育園の選択に悩んでいます。幼稚園は2つあり、片方は近くて便利だが、もう一方は家から近い。保育園も考えていますが、手厚いケアが受けられるか不安です。幼稚園を選んだ方の意見を聞きたいです。
2歳と0歳の母です。
幼稚園か保育園かで迷ってます😵💫
現在子供2人とも小規模園に通ってます。上の子が今年度で卒園するので転園しなければならないのですが、幼稚園にするか、保育園にするかなかなか決定打がなく決め切りません…
近所には2つ幼稚園があり、どちらも評判は悪くないです。
強いていうなら、片方の幼稚園は今通っている保育園からも近い場所にあるので上の子は幼稚園、下の子は保育園にそのまま通い続けられます。
もう一方の園は、家から近いですが下の子も転園になるのでもしかしたら少し寂しい思いさせてしまうかな、という思ってます。
保育園はたくさんあるのでどこかには入れると思いますが、マンモス園も多く園児が多いので手厚く見てもらえるかな…と少し不安なところもあります。(小規模は少人数なので結構手厚いので余計にそう思ってしまいます…)
幼稚園にされた皆さんの決定打を教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちのところは、障害児じゃないともう年少さんの年齢から保育園に入れないです。入れたとしても距離があるところしかないので幼稚園一択です💦

みい
同じく小規模園から幼稚園にしました😃
ちなみに、正社員フルタイムです🍀
今通っている幼稚園と検討していた保育園が隣接した姉妹園で、カリキュラムや課外授業は同じなのですが、入りやすさで選びました😃
保育園がかなりの激戦区で、しかも人気園だったため正社員フルタイムでも希望通りになるかは微妙だと言われ、一方で幼稚園は人気園でも定員が多くすぐに入園が決まったからです🌸
-
はじめてのママリ🔰
正社員フルタイム…!凄いです🥺
たしかに保育園より幼稚園のほうが入りやすいですよね!ちなみにフルタイムですと預かり保育で夕方まで預けられてると思いますが何時ごろまで預けてますか?私自身、現在パートなので15時か16時にはお迎えに行けそうなのですが、いずれは正社員として働きたい気持ちもあり…良かったら参考にさせてください!- 4月18日
-
みい
うちの子の幼稚園の預かり保育は基本的に18時までです😃
残業だったりすると、18時半や19時など30分毎の追加料金を払って再延長する事も、ごくたまにありますが😅- 4月18日
はじめてのママリ🔰
そういう自治体もあるのですね!自分のところはどうなんだろう?と気になりました!参考にさせていただきます😊