※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

食事中に遊び出した子供に残りをあげるべきか、お腹がいっぱいなのか気になります。

1歳3ヶ月の子が、食事中にイスから降りて遊び出した場合、残りはあげますか?親が食べさせると食べますが、お腹はまぁまぁいっぱいなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは椅子から降りたらおしまいで、追いかけて食べさせる事はしたことないです。
お腹いっぱいなのではなく、空腹感がなくなって遊びたくなったんだと思います。
食事って退屈ですからね😅

終わりにしたら、おやつ時間が次のご飯までお茶しかあげませんでした。

  • なー

    なー

    ですね。追いかけてあげるのが、少し億劫です。笑

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追いかけて食べさせてたら、座らなくても問題ないから、すぐたってしまいがちらしいです。
    億劫ならやめちゃいましょう。

    ちゃんと食べなくてお腹空いて辛いと学べばしっかり食べるようになります。

    • 4月17日
はな

うちは豆椅子なのですが、一回の離席なら声掛けして、気づいて戻ってくる率が高いので様子見してます。おもちゃも見える場所に置いちゃってる事もしばしばあり、こっちの責任もあるなと思い、片付けてリセットという感じで🤔

来ないようなら一度だけ膝上であげて、それでも抜け出すようだったらご馳走様してます!

  • なー

    なー

    最近、軟飯を食べたがりません。たくさん残ってると片付けるのももったいなくて迷います。

    • 4月19日
  • はな

    はな

    そうなんですね😭普通の硬さのお米も苦手ですかね?
    たくさん残ってると勿体無いし、仕方ないと思っててもテンション下がりますよね😂

    私がなーさんの立場だったら、硬さ変えてみて、それでも難しければ、おかず類増やしてご飯半量とかにして、少しでも食べてもらえるならオッケー!と考えることにするかもしれません😅

    保健師さんが、集中できる時間は年齢+1分と言っていたので、ある程度離席してもしょうがないし、離席後も食べさせる方も結構いるんじゃないかなーと思ってます😅

    テレビつけたくない!とか、白米は食べてほしい!とか、離席してほしくない!とか、どれを優先するかによって変わってくる気がします🤔

    なーさんは、何を一番優先したいんでしょうか?

    • 4月19日
  • なー

    なー

    どれもなぁなぁです💦パンの方が食べるのは、あるあるなんでしょうか?

    • 4月19日