
コメント

退会ユーザー
1人目の時25w6dに切迫診断を受けました🙋♀️
4日入院、1ヶ月くらい自宅安静、31w5d〜36w4dまで入院、36w6dに出産でした。
自宅ではほぼ寝たきり
トイレと食事の際に起きる、お風呂は2日に1回のシャワー程度でしたが
31wの時に里帰りの移動が原因で即入院でした💦

べびたま
17週の時に29㎜で切迫になり
22週の時に最短で22㎜でした☺️
私は17〜22週は入院していましたが
その後は自宅安静の指示です😣
家事は洗濯
食器洗いは軽くしていますが
調理はお腹張るのでできてません😓
夫がいない日は宅配の冷凍弁当を定期で頼んで
それを食べています😓
私の場合は20㎜以下で再入院と言われてますが
こればっかりは病院や先生によって
判断基準が異なります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もキッチンに立つとお腹はります。。それをほっといたのがダメだったんだなぁって思います。。今日張り止めをもらって来たので飲んで、安静にします🥺
冷凍のお弁当いいですね!!
調べてみます^_^- 4月17日

まー( ゚∀゚)ー*
27週で25ミリになり、張りもあり、エラスターゼ陽性でしたので、即入院、一週後退院しましたが、その翌週の検診でまた入院、予定帝王切開でしたので、そのまま生むまで入院でした。
うちは、25ミリで入院の病院でした。
なので、そのままだと、入院の可能性はあります。
-
まー( ゚∀゚)ー*
お風呂は2、3日にいちど、家事も極力簡素化して、ほとんどを寝て過ごさないと即入院、くらいのレベルです。
臨月までお腹でいてくれますように☘️。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね、、、
料理なんて作ってる場合じゃないですね。。
わかりました!かなり安静に過ごしたいと思います🥺- 4月17日
-
まー( ゚∀゚)ー*
料理は作らないで、出来合いをかうか、旦那さんに惣菜なとむとかされたほうがいいです。
うちは田舎なのでネットスーパーはないので、ほんと、出来合いか冷凍チンで、いまなら乗り切るとおもいます。- 4月17日

ゆず
同じく、妊娠25週の検診で2.8ミリと言われ、無理しないでね、2ミリ切ったら入院ねって言われました。
翌日普通に在宅勤務してたら、夜出血、病院に電話して翌日午前中に診察の結果1.5ミリと言われ緊急入院になりました。
現在入院10日目で出産まで2ヶ月以上、入院になりそうです。
何があるか分かりませんので、ひたすら安静をお勧めします💦

退会ユーザー
同じく25週で切迫早産と言われました!
子宮頸管は28ミリでした!
自宅安静でご飯トイレお風呂以外は寝て過ごすようにとのことでした。
何もしらず毎日お風呂に入ってしまったせいか、30週から入院になりました💦
ちなみに37週で出産してます🫣
自宅安静中はこれくらいならいいだろうと思わず本当に寝てて下さい笑
お風呂は2日に一回シャワーで🥹

こっちゃんまま
27週から入院して点滴生活でした🍀36週で退院して産まれたのは予定日の次の日でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
家事や料理等はどうしてましたか?😭
2.5ミリは結構危ないのでしょうか、、?
何もわからず😭
退会ユーザー
冷食とか何日分をまとめて作るとかほとんどやってなかったと思います。
25ミリはやばいですよ〜
先生によっては即入院です😅💦