家族・旦那 鯉のぼりを外に出す方法について教えてください。 ありがたいことに旦那のお下がりの 鯉のぼりをもらったのですが、 我が家にポールはありません😂😭 ポールを買うつもりはないですが、 一軒家の方、どのように鯉のぼりを 外に出していますか?💡💦 最終更新:2023年4月17日 お気に入り 旦那 うつ 一軒家 ママリ(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 長い竹を切って、竹をトラックで運んできました 竹を使ってポールにしてました 4月17日 ママリ コメントありがとうございます! そうですよね🥹。。。 一番大きい鯉のぼりが4mあるので それよりも大きい竹を準備しなきゃと思うと、 車に乗せられずどうしようというところで、、、 竹も候補から落ちそうです😭、、、 4月17日 退会ユーザー うちは近所の方に義親がお願いしてました🤣その方が最後の設置まで親切にお手伝いしてくださりました。 私にはツテがないので、義親に任せました。 4月17日 ママリ 親切ですね🥺🙏✨温かい!!🥺💗 わたしも義実家は近いところにありますが お互い住宅街なので竹など生えておらず😂 わたしの実家は山奥なので どんな木も竹も生えてるのですが😂遠すぎて😂😭 ダメもとですが、 自分の親に言ってみようかな💪 4月17日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね🥹。。。
一番大きい鯉のぼりが4mあるので
それよりも大きい竹を準備しなきゃと思うと、
車に乗せられずどうしようというところで、、、
竹も候補から落ちそうです😭、、、
退会ユーザー
うちは近所の方に義親がお願いしてました🤣その方が最後の設置まで親切にお手伝いしてくださりました。
私にはツテがないので、義親に任せました。
ママリ
親切ですね🥺🙏✨温かい!!🥺💗
わたしも義実家は近いところにありますが
お互い住宅街なので竹など生えておらず😂
わたしの実家は山奥なので
どんな木も竹も生えてるのですが😂遠すぎて😂😭
ダメもとですが、
自分の親に言ってみようかな💪