※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

下の子供がずっと泣いており、抱っこしないと泣き止まない状況でストレスを感じています。家事や育児で自由がなく、旦那のサポートも限られています。周囲に頼りたくないが、ノイローゼになりそうです。

2人子供を育ててます。
下の子の泣き声を聞くと緊張感というか胸が詰まる感じがするようになってきてしまいました💦
下の子はもう常に抱っこしていないとずっと泣いているような子で
冗談抜きでほんとに夜の寝る時意外はずっと抱っこ紐で抱っこしながら家事などやってます、、
寝たと思って布団に置いても10分ほどで起きて泣き出すの繰り返し😭
家もアパートで狭いため上の子がドタバタ走り回る音でまた起き泣く、
もう泣き声を聞くこと、常にずっと抱っこで体に自由がないことがストレスになってきてます💦
上の子がオモチャで遊んでる音を聞くのですらイライラしてきます
旦那も俺が抱っこしても泣くからと私がお風呂に入っている数十分しか相手をしてくれません。
昨日は旦那がお皿を洗ってくれたりはしてくれましたが
そしたら今度は私がいるのに家事もやらせて自分の存在ってなんだろうって思ってしまいました、、
実家に頼るも母も仕事をしているため、預かってもらうなどすると生活費を減らさせてしまう迷惑もかけてしまうため
極力頼りたくないです、、
自分は大丈夫と思ってましたがほんとノイローゼなりそうです笑
書けばスッキリすると思い書かせて頂きました😞
皆さんも毎日お疲れ様です💦

コメント

ママリ

毎日お疲れさまです、お気持ちわかります😭

私は産後鬱でした。
子どもが寝てるのに自分は落ち着かなくてソワソワして結局休めなかったり、些細なことでイライラしたり…とにかく自分がコントロールできないんですよね。

一回心を崩してしまうと持ち直すまでにとても時間がかかってその間つらい思いをしてしまうので、症状が少しでも弱いうちにたくさん休んだほうがいいです!
ご実家が頼れるなら今は迷惑かけても、元気になったあとでたくさん恩返ししよう!という気持ちでいたらいかがでしょう😊
旦那さんに至っては子育てのパートナーなのですからもっと頼ってもいいと思いますよ。
一度メンタルクリニックに通って診断がおりたら旦那さんも気を遣ってくれるかもですね💦

私は薬があっていたので不安障害はすぐに軽くなりましたよ、ママリさんにとっていい方法が見つかりますように😊

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。抱っこじゃないと寝ないタイプはしんどいですよね…、うちも長女がそうでした…。
その子が起きてる時間はありますか?起きてる間はどうですか?泣きますか?

うちの場合起きてる間はわりと機嫌良く手足パタパタしてて、眠くなると泣き出すって感じだったので、機嫌良く起きてる間に家事をして寝るのに催促され出したらもう諦めて座椅子とか座ってお腹の上で寝かしながらずっとスマホ📱見たりして時間潰してました〜。自分の体から離してどこかに置こうものなら瞬時に察知されて「ナゼ置く😡⁈!」って如く泣かれたのでもう寝てる間は離れることをそれなりに諦めてました(たまにチャレンジしてたけど…)

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
常に抱っこは本当に大変ですよね...
家事も育児も半分は旦那さんの仕事ですから、お風呂の数十分以外はずっと育児をされているなんてとっても良い奥さんだと思います!!
もっと旦那さんに家事をやるよう言って休んでくださいね。
なかなか難しいと思いますが...