小学一年生の息子がマスクを外さず、登下校でもつけています。暑くなる中、外してほしいが嫌がる。友達とのコミュニケーションも心配。どうしたら外してくれるでしょうか?
小学一年生の息子がいますが、学校の中や、登下校でもマスクをしています。
もうマスクをしなくていいと説明しているのですが、顔を見られるのが嫌だと言って外しません…。
朝出発する時に強引に外させたのですが、人が通ると私の服で顔を隠したり、マスクは?!と言うような感じで無理みたいです…。
給食や写真撮影などは外してます。
登下校は30分かかり、これから暑くなるしせめて登下校だけでもつけないで欲しいのですが説明しても嫌がってしまって…💦
友達とコミュニケーションをとる時もデメリットな気がしますし🥲
学校は今はマスクをつけてる子もいますが…
どうしたら外してくれるでしょうか?🥲
暑くなってもつけてるような気がしてしまい心配です💦
- ぶらうん(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
mama
マスク隠してもう無くなっちゃった
っていうのはだめですか?
買ってってなりますかね😅
はじめてのママリ
他のおともだちはどうなんでしょうか?
仲のいい友達が外さないから外さないとかだと、そのままにしてあげたほうが仲間内で浮かないでいいかもです。
そうじゃないならもう顔を褒めちぎるとかでだんだん慣らすしかないかな〜と。
-
ぶらうん
仲のいいお友達は外しています。
顔、褒めちぎってみます😂- 4月17日
マママリリ
去年とか緊急事態宣言があった時とかのコロナが流行っていた時にマスクしなさい!などお子さんに強要した事はありますか?
もしあればその言葉が心の中に残っているのかもしれません
やはり親御さんがマスクの必要性、そもそもマスクをする目的、マスクのデメリットをおきつくならない程度に伝えていくとかですかね
もしみんながしているからしたいと言う気持ちがお子さんに強いのであれば「じゃあ自分はどうしたい」自分で決めたことを尊重するべきかなとも思います
-
ぶらうん
強要したかどうかは覚えていないのですが…最初はつけたがらない様子はあった気がします。
マスクの目的など再度伝えて話してみます。
登下校の様子を見ると登校中でもマスクをしている子が多く、まだ取らなくていいという気持ちはあるとは思います。
ただ、顔を見られたくないからという理由で外さないという気持ちを尊重していいものなのか、、。心配です😔- 4月18日
-
マママリリ
ぶらうんさんが言わなくても先生や他の大人に言われていたかもしれませんね
先生に相談してもいいかもですね!
確かに…そうですよね…
自分の子供が外せないってなってたら頑固してでも外す方針にするかもです…
マスク世代って言われてしまうんでしょうね…- 4月18日
-
ぶらうん
確かに幼稚園の先生とかに結構言われていたかもしれないですね💦
マスク=当たり前、無いと不安、な気持ちになってしまったのでしょうね😣
そうですね…。今度先生に相談出来る機会があれば、相談してみようと思います。
今日も朝出発する前から、マスクはどこ?!着けないと行けない!と大騒ぎでした😅
人通りが多くなったらマスクを渡そうと思ったのですが、家から着用しないと気が済まない息子…危うく遅れるところでした💦
結局100mくらい歩いてマスクを着用しました。
少しずつマスクを着けない時間を長くするしかないですかね、、- 4月18日
幸🍀
私ももうすぐ6歳の男の子がいます。
マスクを外した時に、素顔が1番素敵だよ!○○くんの笑った顔がもっと見たいな!と毎日言ってみるとかはどうですか😊?
あとはスポーツさせるなどして、外す環境をできるだけ増やすとか。
パート先の社長のお子さんもマスク依存症になってしまい外せなくて、昨年の新年ランチ会でマスク外したくない(顔を見られたくない)と泣き出したのがとてもショックでした。6歳の子どもの3年は長すぎます。人生の半分。
-
ぶらうん
毎日言ってみます!
外しても大丈夫だと思えるように声かけするしかないですかね😣
体育教室も通っているのですが、体育教室でも最近の動画を見ると皆マスクを着用して運動していました…。
運動時でもマスクをするくらいだから、しみついてしまったのかもしれません💦
マスク依存症のお子さんがいたんですね🥲
ご飯の時でも外せないのは辛いですね…💦依存になってしまうとやはり顔を見られたくないという気持ちになってしまうんですね。
社長のお子さんは今も状況は変わらず、なんでしょうか?
息子は給食とか写真撮影とか必要時は外してるみたいですが、、- 4月18日
-
幸🍀
社長のお子さんは今年の初詣で会った時は外でしたが着けていました。今はわかりませんが、この春から3年生(女のコ)です。
我が家は、ばい菌はマスクの穴より小さいからマスクしても入ってくる、ばい菌は目に見えないけどそこら中に常にたくさんいること、自分が弱っていたら風邪症状が出てしまうこと、コロナやインフル含めて人間なら風邪くらい誰だってひくんだよということ、子どもは風邪をひきながら色んな菌をゲットして強くなっていくんだよ、マスクは症状がある人がもともとつけるものだよ、という話をしています☺️
また、下の子が1歳の時に発語だけ遅く、上の子に、たくさん顔と口を見せて話してあげてね、とも言っていました。子どもは相手の顔の表情や口の動きを見て成長するんだよ、とも話しています。
同調圧力を感じてくる年齢でもあるので、体操教室などはマスクしてない子が多いところに変えられるといいですね。- 4月18日
-
ぶらうん
お子さんに話していること、教えて頂いてありがとうございます☺️我が家は今まで、風邪やマスクのことについて、話が足りなかった気がします。
息子とよく話をしたいと思います。☺️- 4月18日
ぶらうん
それも考えたのですが、給食の準備の時は学校の方針によりマスクをしないといけないみたいです😅
登下校の時は外して欲しいのですが…。