※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

歩きで幼稚園保育園行ってる方お子さんは帰宅まで鞄等自分で持ってますか?年中さんだと嬉しいです😵‍💫




歩きで幼稚園保育園行ってる方
お子さんは帰宅まで鞄等自分で持ってますか?

年中さんだと嬉しいです😵‍💫

コメント

(´-`)oO

年中です🙋‍♀️園を出るまでは自分でリュック背負ってますが出た瞬間「ママはい」って渡されます😂

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    いつも帰宅時先生と『👩🏻‍💼自分で持ちましょう』VS『👦🏻嫌だママが持つ』と一悶着あって…😂笑

    もし今日もありそうなら、幼稚園出るまで頑張ってみようって言ってもいいですかね?😭

    • 4月17日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    1悶着あるのわかります🤣
    やり取りが疲れるのでもう持っちゃいます🤣小学校いったら嫌でも自分で持つしまぁいいかなーって考えてました💦

    いいと思います☺️💓徐々にその時間伸ばしていったら上手く行けば家帰るまで持ってくれそうな気がします!!笑

    • 4月17日
  • ママ

    ママ


    小学校はもう自分で持つしかないですもんね💦

    帰るだけなのに、なんでこんなに疲れるんだーっておもっちゃいます😭今日は出るまで持ってみよう✨って伝えてみます✨

    • 4月17日
ママリ

保育園年少クラスです🙋‍♀️
時々歩いて行き帰りしますが、(徒歩15分くらい?)リュックは自分で背負わせてます!
着替えとタオルくらいだからそんなに重くもないかなー?と!

  • ママ

    ママ


    それでもすごいです〜😭
    この前まで連絡帳しか入れてない鞄を謎に重たい~と😂😂

    今日からお弁当水筒もなので帰りどうなるやら😂

    • 4月17日
スポンジ

歩きの時もバスの時もありますが、サブバック以外は自分で持ってますね。

カバンに汚れ物が入ってたり、全然飲んでなくて水筒重たいから持とうか?って言っても友達と遊ぶ時以外は自分で持つと言います😅

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊✨

    行きは頑張るんですけどね〜💦
    帰りは疲れてるのか?ママ持って〜って感じで、、先生は自分で持ちなさいって言うのでいつも一悶着あって😵‍💫😵‍💫

    • 4月17日