ママ友が欲しいけど友達が少なくて困っている女性がいます。子供と遊ばせる機会を増やしたいと思っています。ママ友作りのコツや普通の友達との違いについて知りたいそうです。
突然ですがママ友ってどうやったらできるんでしょうか😭
上の子1歳半下の子が2ヶ月自宅保育中です。
ママ友といえる人が1人もいません😭
元々普通の友達も少ない方で子供が産まれてからは全く遊ぶ機会もなくなり寂しいです。
支援センターのような所へ行ってもいくつですかー?とか聞いたり聞かれたりする程度でその場での会話という感じで終わってしまいます。そもそも他人と話すのが苦手で聞かれたことに返すくらいのつまらない会話しか出来ないです😭
上の子の為にも家族以外の子供と遊ばせる機会をもっと増やした方がいいのかなぁと思ったりします保育園行ってないので…
わたしのママ友、友達が居ないばかりに申し訳ないなと思います😭インスタとか見ててもみんなママ友と色んなとこ行ったリしてて、いいなぁってなります。
皆さんどうやってママ友って作ってるんでしょうか?
やっぱりふつうの友達とは違うんでしょうか?
誰かわたしとママ友に、なってください〜😂
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
2児のママになる25歳
家が近くて保育園が同じ人が話しかけてきてくれて 何度か挨拶して そのあとLINE交換しようよと言ってくれてインスタ交換して遊んでって感じです🥹私も話すのほんとに苦手でその方とあと息子が習い事同じママさんと それ以外は高校からの友人で子供がいる子のみです🥹高校の頃はほとんど話したこと無かったけど、子供の年齢が同じことからインスタのDMで話すようになって私から誘って今では毎月遊んだりするようになったので今までの友達じゃなくても 遊んでみるのもありかなと思います🥹
ごっちゃんママ
私は産院で同じ日に産んだママさんとよく洗面所で会ったので話して仲良くなりました😂あとは赤ちゃん教室でよく話した方に連絡先を聞かれてママ友になりました☺️
でもママ友になった人の中には保育園が決まったと伝えたら、音信不通になってしまった方もいたりと普通の友達と違って、ただの情報収集として使われてしまう事もあるなーと思います😅笑
もともとの友達で子どもいる子とかいませんか?
そういう子に連絡とってみても遊べて楽しいと思います☺️
私はママ友よりそっちの方が気が楽です🤣
-
はじめてのママリ🔰
産院ではちょうどコロナの時期で、カーテン締め切りで見たこともありませんでした😭
やはり普通の友達とは違う感覚なんですかね😨
地元を出て旦那の実家で、暮らしているので元々の友達に、会う機会があまりないんです😭
いっしょに、出かけるのはいつも旦那です😢- 4月17日
-
ごっちゃんママ
私も息子が1歳7ヶ月なので
コロナの時期でカーテンは
閉めっきりでした😅
だから本当お話しするのは洗面所のすれ違いの時だけでした。笑
もっとコロナがなければ同じ病室の人とも話せたのにーって感じですよね😭
地元離れられてるんですね😭
それは声かけられなくてしんどいですね💦- 4月17日
ママリ
ママ友はやっぱり子供ありきみたいな感じで、、、
どうしても利害関係というか。😂
やっぱり昔からの友達の方がいいですよね。
ただ、子供には他の子たちとの関わり持って欲しいから、支援センターとか保育園でやってる子育てひろばとかには積極的に行ってます。
何回かそういう場で会って話して、ライン交換しましょってなったら、たまにママ友とカフェとかは行きます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりママ友って特殊なんですかね😂
なんだか支援センターとか行くと気を使いすぎてどっと疲れてしまってなかなか行く気になれなくなってしまいました😢- 4月17日
ことり♪
転勤族だったので知らない土地で育児しています。
上の子が赤ちゃんの時は児童館のようなところで自分が友達になりたい人に声をかけました。
たまたま家が近かったのと地元も同じ電車の沿線だった事で意気投合してその頃は週3くらいで会っていました。
上の子が2歳の時に今の場所に転勤になり最初はリトミックとか行っていましたが既にできているママの輪に入れず更に下の子の里帰り出産で辞めたのでもうママ友はできず。。
娘が3月生まれで3歳児検診が4月の入園前だったのですがその時に「同じ幼稚園ですよね?」と話しかけて下さったママがいて、家も近所で幼稚園のクラスも同じ、子供同士も仲良くなり夏休み前に「夏休み一緒に遊びましょう」と連絡先を交換して遊んだ時に共通の趣味がわかりそこからずっと仲良いです。
子供以外の自分個人で共通点がある人だと仲良くなりやすいのかなーと思います。
そのママ友とはユニクロの服の被り率も異常に高いです🤣
退会ユーザー
上の子の時は、保育園併設のあそび広場や、公民館のあそび広場へ行ってました。
保育園併設のは自由開放の日や「月齢ごとのおしゃべりタイム」やイベントもあったり、
公民館は曜日と時間が決められての開催なので、
自由に出入りできる児童館や支援センターよりは顔ぶれが同じ感じになり、そこで何度も顔合わせてるうちに連絡先交換しました。
-
退会ユーザー
でも2歳過ぎに引っ越したので、ママ友0になりましたけどね😂💦
児童館行ってももう3歳近い子は少ないし、公園行って子どもは知らない子と遊び始めるけど、相手はママ友グループや幼稚園グループだったり、そのうちコロナも始まっちゃったし。
ママ友0で幼稚園入ってからは、同じクラスの名札やカラー帽子見えたら挨拶、
子どもの話しによく名前が出る子のママに「○ちゃんのママですよね?よく娘から○ちゃんのお名前聞いてて〜」と声掛けました。
幼稚園入ってママ友欲しい!というよりは、浮かない程度に、その場限りでも話せれば、と思って☺️- 4月17日
はじめてのママリ🔰
支援センターでママ友できました🙌
そこの子育てサークルにも入っていたので知り合いママさんはたくさんできましたが、LINE知ってるママさんは2人だけです。
やっぱり子供前提での友達なので、ママさん本人のことを深く聞いたりしない雰囲気ありますし、ランチ行ったりとかまでするくらい仲良くなるためには自分からガンガン行かなきゃなって感じます。
はじめてのママリ🔰
相手からLINE交換しようとか言って貰えると楽ですよね😭
現在地元を出て県外の旦那の実家に住んでるので学生時代の、友達とも会える機会があまりないんです…😭
2児のママになる25歳
そうなんですね🥲🥲
学生時代の子と会えると違いますよね😭