※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の離乳食について教えてください。ありがとうございます。

出先での離乳食はいつ頃からはじめましたか?


生後5ヶ月すぎから離乳食を初めて1ヶ月が経ちました😊
検診で相談して来週ごろから2回食になる予定です。


そこで今は外出時と離乳食の時間が被った時はおやすみにしてるのですが我が家は毎週のようにお出かけしていて休日はなかなか離乳食をあげられていません😭


保育園にも夏から入るのでできるだけ離乳食に慣れさせていきたいのですがどうしたものかと悩んでいます💭
もちろん外出を減らせばいいのですが旦那がドライブやお出かけが大好きなので悩みどころです。


外出時の離乳食をはじめた時期や、外での離乳食準備について色々教えてください🙇‍♀️😭

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食初めて2カ月の時に旅行に行きましたが、そのときはベビーフード持って行ってたので、離乳食を始めたからにはやめない、という親の責任というか執念というか😂そういうのがあって、ちゃんと食事は取らせてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは子供の食事より自分たちの娯楽優先、遠出のドライブが大事なんでしょうか?😅相談すれば食事の時間ちゃんと作ってくれると思います☺️

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり出先ではベビーフードが活躍しそうですね😭私もそうしてみます!

    旦那とは離乳食開始時に話して土日どちらかの午後から予定組んでもらってるので予定ない方の休日はあげられてるのですが予定組んでる日に限って離乳食の時間に爆睡して起こしても起きなかったり起こして食べさせても機嫌悪くて大号泣でほぼ食べられなかったりしてしまってこの1ヶ月半だと4回ほどお休みしてしまいました😭
    平日だと午後にずらしてあげてるのですが旦那も予定を組んでいるし、3.4ヶ月検診での離乳食の相談の際に外出時はお休みしていいですよと言われて気が抜けてました😭

    これからは私がもう少ししっかり管理していくように頑張ります!!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でもママさん無理はしないでくださいね!今の時期は食べてんのか食べてないのか分かんない位だし、あんなに時間かけてせっかく作っても一口も食べなくて病む時もあったので、とりあえずやってみたって事で自分を褒めてました。笑

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で自分を褒めること大事ですよね!たしかに時間かけて作っても子供はまだ気分屋レベルの食事だし起こしても泣くしで病みそう…と思うことも本当あります😭
    なるべく食べさせてあげられるように時間作っていきます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月18日
ST

とりあえず一回食の今は出かける前に食べさせてます🥲
うちも毎週日曜日はお出かけなので、、、
朝早くから夜までずっとお出かけですか?
もう何回も食べさせていてアレルギーの症状が絶対出ないようなものなら私は何時にあげてもいいやって感じなので、夜とかにあげちゃう時もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体午後から夜ご飯前までのお出かけです!
    なのでできるだけ午前中にあげるように習慣づけてるのですがお出かけの日に限ってその時間に爆睡して起こしても起きなかったり、起きても機嫌悪くて大号泣だったりでなかなかうまくいかず😭
    なるほど!夜にあげるのは確かにアレルギーないやつなら大丈夫そうですよね😭お米など安心なものを夜にでも食べさせてみます!ありがとうございます!!

    • 4月17日