※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタママリ
妊娠・出産

つわりがひどく、有給を使い切ってしまい働けない状況。バセドウ病を患い、高血圧予備軍。産婦人科で相談し、傷病手当をもらいながら休んでいる。明日病院へ行くか迷っている。

はじめまして。
今日で11週を迎えました。

フルタイムで働いていますがつわりがひどく、有給を使って休んでいました。
有給も使い切ってしまい、働き始めようと思ってはいますが、つわりが相変わらずひどく働ける気がしません。

・朝出勤前にめまいがする、車で通勤40分ですが運転がきつい
・少し動いただけで疲れやすい
・日中もめまいがしやすい、耳鳴りもたまにする
・ご飯が食べれない、食べてももどす
・動悸で息苦しい
・夜はトイレが近く眠れない

上記症状で、産婦人科に相談し母健カードや診断書をいただいて傷病手当もらいながらおやすみいただけそうでしょうか。

わたしは、バセドウ病を患っておりハイリスク妊婦のため総合病院へかかっております。
また血圧も高いと指摘されており高血圧予備軍です。
一度明日病院へいこうかとおもっています。

コメント

はじめてのママリ

それだけしんどければ貰えると思いますよ!!
めまいがある中で通勤に車は危ないですし💦💦

ぴよぴよ

お身体の具合どうでしょうか😭
わたしも妊娠ちゅはつわりがひどく、仕事を休職して傷病手当をもらう生活だったのですごく辛い気持ちがわかります…🥲

まず、身体が第一優先です!!
無理なものは無理。
他の人がどうであれ、周りがどうであれ、無理なものは無理!と自分を最大限に甘やかしてOKです🙆‍♀️

わたしも持病があるので、総合病院で出産でした!
持病を診てもらっている科と、産科で連携してもらえると思うので、相談して診断書をもらいましょう!!
※母健カードだけでなく、わたしも診断書に持病があるハイリスク妊婦なこと、重度妊娠悪阻としっかり書いてもらいました👍

体調が良くなればまたいつでも復帰できる、と前向きに考えて今は休みましょ☺️

わたしは結局つわりが産むまで終わらず、ずーーっと休み続けることになってしまったのですが、その間にマタハラやらパワハラやらいろいろ受けました。
でも休んで、自分の身体を労ることができて、元気な子を出産できて、後悔してないです!!

どうかご無理をなさらずに…✨

れれ🍁

はじめまして!
私は持病なしですが、同じくらいの週数のとき同じ症状があって医師に相談し母健カード書いてもらい1ヶ月お休みしました!
なのでよほどのことがない限り書いてもらえると思います😣!
ちなみに私は電車通勤だったのですが、「動悸とめまいがすごくて気を失いかけました」ってプラスで伝えました!
傷病手当もおりてお金も入りましたよ🤭
1度相談してみてください🤍
お大事にしてくださいね🙇🏻‍♀

れれ🍁

追加ですみません!
母健カードだけだと私の健保はお金降りなかったので、診断書も書いてもらい会社経由で傷病手当申請して1ヶ月後くらいにお金が入りました!
ないとは思いますが、同じ職場の人は母健カードは書いてもらえたけど診断書はかけないって言われてお金入らなかったって人が居たので(医師がかなり意地悪だったらしいですが‥)診断書書いてもらえるかも一緒に聞いたほうが安心だと思います🤔
長々すみません🙇