※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ママ友の旦那さんがフレンドリーな方でママ友さんの友達はほぼみんな旦…

ママ友の旦那さんがフレンドリーな方でママ友さんの友達はほぼみんな旦那さんもインスタフォローしてるくらい男女関係なく仲良くなりたいタイプの方です。

ママ友さんとは家族ぐるみで仲良くしています☺️

ママ友の旦那さんからインスタをフォローされそれからはわりと私がストーリーを更新すると反応してきます。

そこどこの公園ですか?!
とか質問系が多いんですがたまに面白いこともメッセージしてきます。

そこで質問なんですが旦那さんとメッセージのやりとりをした場合ママ友さんにみなさんなら報告しますか?

というのも私の夫はSNSは一切やっていないのですがもし夫がインスタとかでママ友と繋がっていてメッセージのやりとりをしていたら嫉妬というかすごく嫌な気分になると思うんです。質問系だとしても。

ママ友さんとは週一とかで会うので一応今まではさりげなくそういえばこの間ストーリーに旦那さん反応してきてあの公園行きたいって言ってたよー!とか教えてます。
なんか隠すというかママ友さんの知らないところで旦那さんとやましい事がなくてもやりとりしてるのが個人的に嫌なので知ってほしくて報告しています。

ママ友さんの反応はいつもそうなんだ🤣うける🤣という感じで旦那さんがフレンドリーなのは知っているので特になんとも思ってなさそうなんですが、、今週からお互いの子供が本格的に幼稚園が始まりママ友さんと会う頻度も減ります。

その場合特に旦那さんとストーリーでやりとりしても言わなくていいんでしょうか😇?

コメント

いち

うちも、そのご夫婦タイプです✨ 
私のママ友を旦那がフォローしてたり、ママ友の旦那さんを私がフォローしてたり😊 
ど田舎ですので普通です💡 
インスタで反応したり短いメッセージ送ったりコメントしたりもしますよ! 
特にこう言われたとか、メッセージ送ったとか旦那やママ友に言ったりしませんね〜

はじめてのママリ🔰

会話がすぐ終わってるなら毎回言わなくても良いかなと思います😳
旦那さんがそういう性格でインスタ繋がってるのも知ってるなら、そういうちょっとしたやり取りはあるものだとママ友さんも分かってると思いますし、逆に毎回報告される方が嫌だと感じる人もいるかもしれないですよね😱
ストーリーとかじゃなく突然DMきたり、会話がダラダラと続いていたりあまりにもしつこかったりしたら言います😣

ピーチはじめてのママリ🔰

わたしはいやだけど、そのママ友さんはわかってて旦那さんになにもいってないのだろうから、毎回いわれたら逆になに?ってなりそうです😅
あんまりあわなくなるなら、返す頻度をへらしてもいいのでは?

で、もしいわれたらごめんね最近ばたばたでさーといいます(笑)

はじめてのママリ


コメントありがとうございます🌼
まとめてのお返事で申し訳ありません😭
私の気にしすぎでしたね🥹言われてみればママ友さんもちゃんと旦那さんがそういう人だって理解していて嫌がってるわけでもないので絡んでても何も思わなそうです😂
これからは特に報告するのやめてみます!
みなさまの意見とても参考になりました🥲✨
ありがとうございました🥹🙌🏻