※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
子育て・グッズ

2歳の子供がおっぱいを欲しがらず、ぬいぐるみと添い寝で寝るようになりました。卒乳の兆しでしょうか?日中は元気だったが、夜はすぐ寝ました。卒乳経験者、スムーズにできましたか?

2歳の我が子が、今夜初めておっぱいを欲しがらずに大好きなぬいぐるみ抱っこand添い寝だけで寝ました!!
早く断乳せねば💦と思いつつ、添い乳じゃないとなかなか寝てくれず、夜の眠気に負けてズルズル授乳してましたが(私自身苦痛じゃないので💦)
これは卒乳の兆しなのでしょうか?

今日は日中大きな公園に遊びに行き、いつもの3倍くらい遊び倒して疲れてたとは思います。
寝る直前まではおままごとして元気いっぱいで、あれれ?疲れてないのかな?って感じでしたが、お布団にゴロンしたらくっついてはくるけどいつもみたいに服をめくってこずで!!まさかこのままは寝てくれないだろうって思ってトントンしてたらそのまま寝ました!!

明日はこうはいかないかもだけど😅
ぬいぐるみ抱いて寝れるようになってくれるといいな♡
おっぱい咥えながら寝落ちる姿も大好きだけど♡
おっぱい以外の寝方を覚えてくれたなら、それはそれで嬉しいな(*>ω<*)

2歳以降で卒乳された方!
こんな感じであっさり卒乳でしたか??
それとも、この日でおっぱいはおしまいね?みたいにカウントダウンして終わりましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

卒乳の兆しだと思います!
だんだんと添い寝だけで寝れる日が増えてくるといいですね🥹

娘も3月中旬まで寝る前に添い乳してましたが、添い寝で寝れるようになりました!
まだお昼寝は添い乳で寝落ちですが😂