※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありま
子育て・グッズ

グルテンフリーを実施している知り合いに対して自分が悪いのか疑問を感じています。子供にお菓子やパンを与えることについての意見の相違で喧嘩になり、イライラしています。自分の食生活が否定されているようで悲しい気持ちになっています。周りの家庭も同じような取り組みをしているのか気になっています。


そんなに私が悪いですか???
知り合いでグルテンフリーを実施していて
小麦粉もあげない、牛乳もあげないママさんがいます。
色々話し聞く限り すごいなーって思いますが
正直私にはできそうにありません。。。
子供の為、家族の為と言いますが、それでも
続く自信もありません。お菓子だって好きな物あげちゃうし
食べ物も好き嫌いなく食べる子です。

そこで旦那にその話をしたところ
よくやってるね〜!!けど確かにパンとか良くないよね〜!って言われ(うちは毎朝パンの為)
結局、ママさんの意見か〜って少しイライラしました。

で、本題は今日子供のことで喧嘩した時に
言い合いになり
言われました。
『ほんと一番ダメな母親だよね。お菓子もパンもあげたい放題で』と。もうその瞬間思考停止.悲しくなりました。

そんなにグルテンフリーが望ましいんですか?

私の食生活などに否定されてるみたいで
もうイライラしてきます。。

みなさんのお家はグルテンフリーとか
パンあげない
お菓子あげない
ジュースあげない を実施してるんでしょうか…😔

コメント

はじめてのママリ🔰

まーったく気にしてません!笑
気にしてたら子供が好きな物が食べれなくなり子供がかわいそう😅

  • ありま

    ありま

    そうですよね😩
    甘やかしって言われたらそれまでですけど、好きな物食べれないのは可哀想ですよね😔

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしたら負けです!笑
    育児に正解なんてありません😂👍🏻

    • 4月17日
mm

あげてますよ〜😂😂💞
上の子は朝からご飯食べてくれないし、毎朝必ずパンです!
下の子はパン嫌いなのでご飯ですが…。

お菓子も毎日必ず食べます🥰🥰🥰


そのお家そのお家のやり方で、いいですしわざわざ否定してくる必要ないですよね…そうしたいなら黙って勝手にしてろ〜って感じです😰😰😰🧡

  • ありま

    ありま


    そうなんですね🥺

    お菓子なんて食べちゃいますよね😞ちょっとグズグズしてる時とかお菓子あげちゃうんです、🥶

    色々、健康について学んでるみたいで。😫あまり聞かずすごいなーって思うようにします!笑

    • 4月17日
さらい

そんな少数派な人に、肩入れしちゃう旦那さん、、なんだか軽蔑しちゃいそう

嫌な感じですね、、

  • ありま

    ありま


    もう、ほんとにため息です😮‍💨
    あーそっちのみかたなんだーって冷めました!笑笑

    • 4月17日
ママリ

全く気にしてません🤣
全然お菓子もジュースもあげてます!
それでも子供も好き嫌いないです🌼
全然ダメな母親なんかではないですよ🥹

  • ありま

    ありま


    ですよね😋うちも好き嫌いなく
    野菜も食べるので
    べつにいいかなーって思います😌

    • 4月17日
ちゃみ

ごめんなさい🙏旦那さん◯ソですね!!許せない!!!ダメな母親なんかじゃないですよ!家事に育児に一生懸命頑張ってくれている奥様に対してなんてこと言うの?!って怒りが込み上げてきます!
どうか気にしないでください!
子育てのこだわりポイントは人それぞれ違いますよ💦食べ物の人もいれば好きなことはなんでもさせたいとか、いろいろこだわりは家庭ごとに違うと思います😊

  • ありま

    ありま


    ほんと、ありえないって思いました!!笑
    散々自分もお菓子あげてたよね?って!笑

    それぞれの家庭いますよね!
    気にせずに自分なりの家庭で頑張ります!!
    旦那は知りません!!笑

    • 4月17日
まぁちゃん

全くダメな母親じゃないと思います。極論ですが、自分の思い通りに厳しく管理するのがいい母親ってことになっちゃいます💦
旦那さんは影響されやすい人なんですかね☺️💦

  • ありま

    ありま


    子供を自分の都合で制限したくないです😔絶対大人になったら反動で食べまくるし反抗期すごくなりそう…😞

    • 4月17日
🧑👦👦

全然気にしてません!!!
どうせ大きくなれば好きな物食べるだろうし
あまり制限されすぎると大きくなった時に反動でマックとか食べまくる!と、小麦粉とか添加物とか気にしてたママを持つ友達が言ってました😂
確かに食べまくってるし今では太ってます😫
そう言う事もあるみたいですよ😣

  • ありま

    ありま


    そーですよね!
    友達の家に行けば
    お菓子出るだろうしいつかは食べますよね☹️☹️

    反動が一番怖いですよね😞

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

旦那さん…じゃあお前が食事の用意全部して、お菓子の管理もやって子どもに説明しろ?????って感じです😂

うちは子どもがあまり好きじゃないのでジュースはあげてないですが、パンもお菓子も普通にあげてますよ!
自分でいろいろ調べて納得してグルテンフリーとかやってるならすごいなーって思いますが、やってないからダメな母親なんて意味わからないですね😇

  • ありま

    ありま


    ほんとそれです!!
    なので昨夜から旦那のご飯だけ
    準備してません!笑
    自分は自分で食べて式です🤪

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

グルテンフリー、
というわけではありませんが、
色々、制限してるママさんがいて。

ある程度の年齢になり、
え?コーラ知らないの?
ポテチ、食べたことないの?
マック、行ったことないの?
と、子供あるあるの会話は
聞いたことがあります。

こんな魅力的な時代に。
制限、は、どうなんでしょうね💧
私は無理かなー。

  • ありま

    ありま


    友達との会話に入っていけなくなったりする可能性も出てきますよね😞

    けど、制限するママさん増えてきてますよね😟

    私もむりです😇

    • 4月17日
もあきゅん

食べすぎだらダメかもしれませんが普通に食べさせてます😊旦那さんはグルテンフリーがいいと思われてるようなので旦那さんだけお菓子とか抜きでいいんではないでしょうか。

  • ありま

    ありま


    旦那のご飯だけ
    準備しないよーにしましたー笑
    自分のは自分でやって!と伝えました😆

    • 4月17日
チョコパフェ

アレルギーあるならあげない、牛乳飲ませないとか実施しますが、パンもお菓子も牛乳も好きなのであげてますよ😊
お菓子食べすぎてご飯少しとかよくあります笑
グルテンフリーも健康志向でやってるんでしょうけど人それぞれだし、制限は無理ですね。

  • ありま

    ありま


    アレルギーなら私もわかります😓けど、好きな物食べれないのも子供からしたら辛いですよね😮‍💨

    • 4月17日