
土地探しでハザードマップは重要ですか?川の近くの土地が候補で、災害リスクがある場合、その土地を選ぶべきか悩んでいます。どう思いますか?
土地探しでやっぱりハザードマップ見ますか?
私の兄弟が家を建てようとしていて土地探ししています。
もう既に家を持ってる私に色々聞いてくるのでここみた方がいいよーなど教えているのですが、今いいと思っているところが川の近くで、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)と家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)の土地でした。
みなさんならその土地でもいい!ってなりますか?
参考までに教えてください😌
なかなか理想の土地がなく、ようやく金額と場所が見合う場所のようで…そのへんも含めお願いします🤣
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしならその土地は見送ります😨
買ったとしても地盤改良必要になりそうです。

はじめてのママリ
そうそう災害はないとは思いますが、一応ハザードマップは見ました💦
そういうゾーンの土地だから価格が理想的なのかもしれないですね😅
予算や場所の関係を考えると、兄弟の立場で、絶対やめたほうがいいとも言いにくいですが、オススメもしにくいです😳
-
ママリ
少し離れた地区で、令和前に浸水はあったので、それ以上降ったりすると怪しいなーとは思うのですが😅
ハザードマップにこう載ってるよ!と伝えては見たものの、そんなのなってるのみたことない🤣と言うのでそれ以上何も言えなくて😭
ですよね、私もだから安いというか…予算内なんだろうなという気がしてます💦- 4月16日

ままり
近年災害が多いな~と感じているので、しっかりチェックして建てました!
あと字名も調べて、過去に災害があったかなども調べました!
川が近くても過去に災害がないならその土地でもいいかなと思いますが🤔
-
ママリ
今後さらに増えそうですしね💦
地名として西○条〜みたいな感じなので分かりにくいのですが、令和前に近場(車で15位の距離)で浸水があったのでもしかしたら怪しい気も…とは思い教えたのですが本人があまり気にしてなさそうで…。- 4月16日

とり
危なさそうなので私なら別の場所にします😅
うちはマンションですがハザードマップ確認して購入しましたよ!
-
ママリ
やっぱり一応は確認しますよね💦
- 4月16日

はじめてのままり
絶対なしです
むかしから川の近くはよくないといわれてますよ
-
ママリ
もちろんそれは分かってます😅
- 4月16日
-
はじめてのままり
だからなしですね笑
ハザードマップがます一番ですよね。それはまわりでもよくききます- 4月16日
ママリ
ですよね😅
妹に遠回しに行ってみたんですがあまり気にしてなさそうで😅