※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
家族・旦那

3人家族(子ども2歳)で食費・日用品合わせて月35,000円です。米も野菜…

3人家族(子ども2歳)で食費・日用品合わせて月35,000円です。
米も野菜も肉も援助なしで買ってます。

毎月カツカツですがなんとかやってます。

旦那に「俺ならもっと上手くやれる」と言われてます。

平均的な相場でしょうか?

コメント

ぴす(26)

いや〜すごいと思います!
日用品とか調味料とかそういうの細々買うと結構高くついちゃうのですごいと思いますよ!
なんなら一回旦那さんにやらせてみて現実見てもらったほうがいいのでは🥲🥲

はじめてのママリ🔰

うち8万です😭
35000円だと厳しいなぁと感じちゃいます😭😭

一型糖尿病ママ

いや少ない方だと思います!!
一度旦那さんにやらせてみたらどうでしょうか

deleted user

え〜すごいですかなり😳
米や調味料入れたら4〜5万になりますし、日用品は別で1万で毎月予算組んでます🥺
見習いたい…

やらない人ほどそう言うんですよね〜。
最近の値上げの波は凄まじいですよ🥺

ぷー

4人家族ですが倍はかかってますし絶対むりです。すごすぎます。

旦那さん…😂
やれるならやって😂仕事ガーとか言ってやらないんでしょうけど。

こまめ

地域によって物価は違ったり、スーパーも安いスーパーが近くにあればいいけどそうでない場合もありますよね。あとは中国産とか気にしなければ…
私からすればむしろめちゃくちゃ節約上手ですね!って言いたいです。
旦那さんに1〜2ヶ月
朝ご飯、昼ごはん、夜ご飯のメニュー考えてもらい、スーパーにも行ってもらっていいと思います!
私には絶対無理な金額です😫

あっしゃー🔰

すごいですね!!!😂✨️
うちなんて3人家族(子ども1歳1ヶ月)で食費だけでつき3万~4万くらいいっちゃいます。。。😇
どうやったらそんなにおさえられるんですか??😂😂😂

HA

すごいです!!
そんなこと言うならぜーんぶ旦那さんにやってもらいましょう🙃

はじめ


みなさんありがとうございます。
私なりに頑張ってやってたつもりだったので、これ言われてめっちゃ凹みました…

実際旦那も買い物ついてきてくれるので、内訳も分かってて言ってくるんです。
鶏肉も、もも肉ではなくむね肉を月に2回くらい、豚肉は息子が偏食でどうせ食べないので、あとはひき肉をちょびちょび使うとか。
魚もペラッペラの鮭が安いときに買ってチマチマ使うとか…
お弁当も週3回に減らして、お弁当ない時は旦那のお小遣いで買ってもらってます。
正直お金が足りない時は自腹切ってます。
足りなくて麺類とかレトルトに頼りがちです💦
足りない時は俺に言ってって言われるけど、「なんで足りないの?」て聞かれるので言えないです。
卵も高いし他のものも高いしもう疲れました。
家計簿つけて見せてますが、どうしても理解して貰えません。

ぷくぷく

いやいや、すごいですよ!
息子と私の2人分の食費で3.5万ですよ?(夫は別で食べているので、3人だと6万ぐらいです)
そんなこと言うならじゃああんたがやれって感じです😡

  • はじめ

    はじめ


    ほんとに、あんたがやってって言いました😅
    献立も考えて買い物もしてって。
    そしたら「おう、やるわ」って。
    絶対しませんコイツ。

    • 4月16日
スポンジ

少なすぎて何食べてんの?って思うレベルで頑張ってると思います😅
うち3.5じゃ食費にも足りてません。

やったことない奴が偉そうなこと言うなって思います🤣