※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今年私の祖母が傘寿になるのでそのお祝いに親族が集まることになりまし…

今年私の祖母が傘寿になるのでそのお祝いに親族が集まることになりました。
それはいいのですが、母が子どもたち(私の子ども4,3歳と兄の子ども5,3歳、姉の子ども14歳)の歌やダンスのプレゼントが欲しいな♪と言ってきました。

正直、反対です…
子どもたちが自発的にやりたい!と言うのならまだしも、知らない大勢の大人たちの前で歌やダンスをやりたがる子ではないし、大人たちを喜ばせるための道具にされているようで不快です…この考えは間違ってますか?

ですが、祖母のお祝いをしたいのも確かで…私たち孫(総勢10名)で何かするのが収まりがいいですかね…
何かいいお祝いの仕方があれば教えていただきたいです💦

コメント

和三盆

ひ孫みんなでお手紙(似顔絵描いたものとか)と、プレゼントの手渡しとかで良いと思います。
それとは別で孫達からもプレゼント渡したら、それも喜ばれるんじゃないでしょうか☺️

  • ママリ

    ママリ

    当日は無理でも事前に準備することならできそうです!ありがとうございます😊
    母とは性格が合わず過敏になってしまって…当日は祖母のために楽しい会にしたいと思います!

    • 4月16日
deleted user

本人たちが嫌がるのに無理やりさせるのは大人の自己満ですよね🙄💦

親族みんなでそれぞれ事前にダンスや歌の動画を撮って編集してその場で映してみせる、DVDにしてプレゼントするとか?編集作業とかは言い出しっぺがやってほしいところです💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦
    遠回しに断りますと言ったら簡単なのでいいから〜♪と来てしまい…母とはやはり合わないな…と思いました😅

    事前に動画を撮ることならできそうです!編集作業を母ができる、やろうとするとは思えないしなんなら私に振ってきそうなのであれですが…😅祖母のためにひと肌脱いでもいいかな〜💦

    • 4月16日