※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

臨月になっても胎動が強い場合、出産の兆候とは限りません。骨盤に胎児がはまっているかどうかは関係ありません。初産婦であることも考慮して、37週台に産まれる可能性は低いかもしれません。

臨月入ると胎動が弱くなるとか
感じにくくなるとか聞きますが
めちゃくちゃ感じて今日の夜中が過去一に胎動が激しく
痛くて寝れないレベルだったのですが
これって全然産まれる気がないってことですか?

胎動弱くなるのって骨盤に胎児がはまってくるからだと思うんですが
これだけ感じるってことは、はまってなくてまだ自由に動ける所にいるって事ですよね?

BPDが34週で90.4mmだったので頭デカめちゃんだし
魔のGW来るから37週台(GW前)に産まれてほしいんですが...
初産婦だから無理そうですけど。

コメント

りん

生まれる直前まで(分娩台の上で)動く子もいますよ😌!

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。

    • 4月16日
mm

2人とも生まれる直前が一番体動激しかったし弱くなったり感じにくくなったりはなかったですよ☺️!!

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。

    • 4月16日
ハジメテノママリ

うちも陣痛中がいちばん激しかったくらい動いてました😱

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。

    • 4月16日
くらげ

40w3dで出産しましたが、陣痛来る前まで胎動ありました!

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

予定日4日前に出産しましたが陣痛中も胎動ありました😂😂
骨盤にはまる感覚も分からなかったです、、