※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

一歳の子供に適したストローコップを探しています。シンプルでストローが抜けない、蓋つきで透明、シリコン製が好ましいとの要望があります。飲みやすいコップを探している理由は、急な水分補給や薬の飲ませる際に便利だからです。

一歳一ヶ月
オススメのストローコップありますか⁉️
こだわって検討して購入してる方お願いします。

上の子の時ので、写真手前の、
リッチエルアクリア持ってます。
すごくいいのですが、ストローが二本立てになってるので、分解して洗うのがズボラなので、面倒で、あと紛失しそう、

もう一つのアンパンマン手前の使い捨てストローのコップも買ったんですよね。
ただ、本人プラスチックのストローより、
シリコンの方が口触りが良いみたいで好きなのと、
この手のストローは自分で抜いて遊んじゃって、コップを逆さにして穴から溢してしまう。
あと、ストローがくるくる回っちゃって、
まだ、自分で持ってストロー咥えるのも
下手なので、余計に飲みにくそう。

⭐️ストロー自分で抜けないやつ
⭐️蓋付きでストローの穴が開いてるやつ
⭐️できればプラの使い捨てより、
シリコンストロー
⭐️出来ればコップの中身が見えるよう
透明、アンパンマンは透明で
アクリアはあまり中見えないんですよね
⭐️出来れば安め
アクリアは本格的な値段しますよね、アンパンマンはレックなので400円でした
100均のは持ち手が付いてないからうーん。。
⭐️ストローの構造がシンプルなやつ

一歳過ぎてるので、コップ飲みの練習をしたら?
と思われるかもしれませんが、それは
写真の奥のアンパンマンのクチバシコップ
とかでしてて、まぁまぁ飲めてたりもするんですが、

寝る前とか、ちょっと水分補給させたい
いちいちベビーハイチェアに座らせて、
ベビービョルンのエプロンして、
準備万端にでなく、サッと飲ませたい時、
他にも具合悪くて薬をフォロミに混ぜて
哺乳瓶で飲ませちゃってるんですが、
そろそろ哺乳類を卒業したいので、
でも風邪や胃腸炎でダイニングに来れなくて寝室でサッと薬とミルクを飲ませたい時
哺乳瓶の代わりにやはりストローコップがいいなと。

よろしくお願いします‼️

コメント

初めてのママ

写真のリッチエルのインスタで良く一歳前後で食事中に
ストローマグ使ってると思いますが、上の子の時買ったことなく、いまさらな感じもあり。。。

はじめてのママリ🔰

コンビのマグ、リッチェルのストローマグとおでかけマグ使いましたが、一番使いやすくて漏れないのがPigeonのプチストローボトルで愛用してます。
容量は150ではありますが取っ手が回るのでコンパクトに持ち運びできるし漏れないので一番いいです。
ただストローは2本立てではありますがリッチェルのストローマグより抜けづらいです。500円台でした。
ただ蓋付きの蓋がイメージしてる蓋ではないのかも。

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    リッチエルのストローマグ、おでかけマグというのが、質問の写真のアクリアのことですよね⁇

    ピジョンのは、
    この写真のカラフルなのでしょうか⁉️初めて見ました!最近流行ってるのでしょうか。。

    容量150は、質問の写真のコップ達が200弱だと思うのでちょうど良いですよね!
    ストローは、2本立てなんですね。それはリッチエルと同じですね!

    蓋がかなり特殊で、さらにキャップ?蓋付き?なんでしょうか。小さい水筒のような🧐だから、漏れないんですかね!
    このパチンは、やりづらくは無く、飲む時に落っこちて来たりもないですか⁉️全体的にストローや蓋もしにくくは無いですか⁈

    500円で安いですね‼️Amazonとかでしょうか⁈公式は800円みたいで😅

    • 4月16日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    あとあと、何度もすみません💦こちらは、お出掛けにも持ち運び出来るんですね!
    最初の写真のアクリアのお出掛けのマグかコンビのマグが一歳の水筒代わりに主で皆さん持ってますよね。そんな感じでこちらのピジョンもOKということでしょうか⁉️

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!おでかけマグはアクリアのことです。左下セットで使ってました。

    こんな感じで色んな色があって、うちはピンク使ってます!!ボトル透明もあるので見やすい方が良ければそっちとかも!流行ってはないかも🤭あまり持ってる人見たことないです🤣
    コンビ、リッチェル、マンチキン(コップですが)あたりが有名どころでよく見ますが💦私も1人目それで育てて結局行き着いたのがPigeonだったので 笑
    写真の紺色のやつが蓋で、ストローに被せるって感じです。開けるのも閉めるのもどっちもカチってなるので溢れたり、飲んでる時に落ちてくるとかはないです!
    赤ちゃん本舗で買いました。ごめんなさい💦税込だと625円かも🥹西松屋にもそのくらいで置いてましたよ!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常温になりますが持ち運びできます。アクリアと同じ感じですね。取っ手が回るのでカバンに入れる時に取っ手が邪魔にならないのです😊

    上のコメントに写真つけわすれました💦

    • 4月17日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます!
    私もピンクを今アカホンのオンラインカートに入れました‼️
    トリコロールの透明も見やすくて良いですね。アカホンオンラインがピンクしか無いみたいので、一個まず買って買い足そうと思います。

    色んなの試されてるんですね‼︎
    コンビのテテオ?とかリッチエルのストローマグとかですよね、お出掛け用。
    マンチキンコップ飲みどうですか⁉️上の子の時は欲しいなと思いつつ、時間的な余裕はあったので迷ってるうちに何となくコップ飲みは上手くなって行ってもう3歳なので何でも良いのですが、
    アカホンの送料合わせで、今更ですが、下の子にマンチキン買っちゃおうかな〜と悩んでます。しかも動物?の柄も可愛いですね。
    吸うのにコツが要るらしいんですかね。とにかく、上の子のコップを倒しに行ったり、下がするので一つ合っても良いのかなと😅もし良ければ感想教えていただければと思います🙇‍♀️

    • 4月17日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    写真もありがとうございます。

    お出掛けでも、リッチエルのミニストローボトル持って行かれてるんですね!こちらは、蓋でストローが隠せるということで、衛生的?ちょっと水筒みたいなイメージなんでしょうか。アクリアのお出掛けのはそもそと蓋ありますもんね!

    コンビなどとも比べて、お出掛け用もピジョンのがダントツでしょうか⁉️
    昨日ママリ見てて、マンチキンをお出掛けに持ってくという方がいて、これは上に蓋みたいのは無いですよね⁈飲み口が一応覆われて無い状態で、バックに入れる、袋とかは被すとして、、、マンチキンを水筒代わりにすること初めて知りました‼︎持ち手とか飲む時は便利だけど、持ち運びどうなんだろう🤔と。

    そして、一歳の水分補給に、ストローマグ?ストロー水筒みたいのを購入検討しているんですが、
    アクリアやテテオやプラスチックの水筒でも良いのか、保冷の中がステンレスのが良いのか迷ってます🥲オススメありましたら、教えてください‼️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらったりしたので色々試しました🤭
    上の子にマンチキンは欲しくて買ってみたんですけど。吸いながらコップ飲みする感じのようで。コップ飲みができるようになってから使ったからか全然飲めなくて怒っちゃってダメで結局使わなかったです😅
    でも3歳ならコツ教えれば飲めそうな気がしますが💦参考にならなくてすみません🙇‍♀️
    Pigeonのストローマグは家ではマグ感覚、外出は水筒感覚で持って行ってます。
    こんな感じでストロー収納できるのと取手がしまえます。

    • 4月17日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    マンチキン一歳くらいだとコツが掴めなさそうですよね😅出来なければ、3歳の子が飲んでも良いので買ってみようと思います‼︎

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

上の子に水筒は290mlのサーモスの使ってます。少なくとも夏場は保冷が良いと思っていて。飲み口だけ別売りしてるので
1歳代はストローで使っていて、今は飲み口変えて直飲みで使ってます。

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    お写真ありがとうございます😊
    サーモス見てみました。

    250の両手マグミッキーとか可愛いやつ
    350のカラーがたくさんのやつ
    の中間の290なんですね!こちらだけ持ち手がないけど、飲み口が変えられるのが特徴なんですね‼︎
    ベビーサーモスマグだと上位の3つがやはり有名みたいで迷ってますが、290のが決め手だったのは、やはり飲み口変えられるところでしょうか?持ち手は無くてもベビーの時は大丈夫でしたか⁉️

    • 4月17日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    250の方です。

    • 4月17日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    350の方です。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    290は丁度いい大きさなのと、飲み口が変えられるのと、取手がないのが魅力で買いました😊
    取手が欲しいのって本当小さい間だけだし、嵩張るし、マザーズバックの中から何か取ろうとすると取手が引っかかるとかが嫌で💦
    1歳ごろはたまに取手のない大人コップ、哺乳瓶は両手で持って飲めてたので。この水筒も慣れたらすぐに自分でボタン押して蓋開けて両手で持って飲んでました!!閉めるのはちょっと力がいるので1歳数ヶ月って感じだったと思います。

    • 4月18日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    同じのがAmazonで最安値っぽいので早速買いたいと思います‼️

    • 4月18日