
コメント

かおりん
うちも上の息子の時は人見知りを全くせずできて娘はめっちゃ人見知りするので可愛い反面いつ終るんだろう…って思い調べたら社会性を学ぶと人見知りがなくなるって書いてました(^^)
社会性を受け入れやすいこは早くなくなるって書いてました(*^^*)
かおりん
うちも上の息子の時は人見知りを全くせずできて娘はめっちゃ人見知りするので可愛い反面いつ終るんだろう…って思い調べたら社会性を学ぶと人見知りがなくなるって書いてました(^^)
社会性を受け入れやすいこは早くなくなるって書いてました(*^^*)
「子育て・グッズ」に関する質問
お昼寝マット、お昼寝布団を使っている方、教えてください。 現在8ヶ月の子を育てています。朝寝、昼寝はまだ抱っこで寝ていますが、そろそろお昼寝マットや布団で寝かせたいと思っています。 夜は抱っこで寝かせた後、…
支援級1年生の子がいます。 今は車で送迎してます。 今は13時下校時間で来月より14時になります。 下の子の幼稚園お迎えが13時55分厳守で、幼稚園から小学校まで車で13分かかります。 時間がかぶってしまい下の子を少し早…
赤ちゃん用品はどのお店で買いましたか? 赤ちゃん本舗 西松屋 バースデーいろいろあるかと 思いますが、まとめて買うのにどこに行こうか 悩んでます。どこがおすすめですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuimam( ^ω^ )
社会性ですか😲✨
難しそうですね😵
まだまだ理解はできなさそうです😭
かおりん
ネットにはそぅ書いてありましたv(・∀・*)
うちもです😅
その子その子のペースもあるし、できるだけ外に連れていって色々な見せて体験させてあげながら治まるの待ってみます😂
yuimam( ^ω^ )
いろいろ経験や体験させるの大切ですよね🙂♥️
私ものんびり待ちたいと思います😊⭐