![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返り防止クッションのおすすめはありますか?幅を広めにしたら寝返りできそうで心配。ベルトタイプは音で赤ちゃんが目を覚ますのでNG。下の子は気づきにくいので心配です。
寝返り防止クッション?ってどうですか?
また、おすすめのものはありますか?
楽天で見ていたのですが写真のようなものはバンザイ寝ができませんよね?
できるように幅を広めにしたら結局寝返りできちゃいそうです。
手を真っ直ぐにして寝かせても大丈夫なのでしょうか。
他に、ベルトタイプも見ましたがベリベリ剥がす音で赤ちゃんが目を覚ますと見てこれは候補から外れました。
上の子の時は夜泣きもあり頻回授乳だったりでうつ伏せになってもすぐ気づけていたのですが下の子は夜通し寝るタイプですぐに気付けなさそうです。
寝返りはまだですがそろそろしはじめそうなので相談させていただきました。
- はじめてのママリ
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
クッションはすぐ乗り越えてしまって、顔うずめてしまうと逆に危ないのですぐに使わなくなりました😣
寝返り返りできるまでは脇の下に2リットルのペットボトルで体挟んで寝かせてました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頭の位置を上にしたらいいんじゃないでしょうか?
頭と腕は上に出しておいて、胴体部分をこのクッションで挟む感じにしてました。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
同じものを下の子のとき買ったんですが、全く使わず無駄になりました💦乗り越えてしまう、寝相悪くて直すの大変、寝ている様子が横から見えないし、クッションに当たると泣いて起きて舐め出す、結局添い乳寝かしつけ…と色々あり数日で使わなくなりました😭
コメント