※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の練習で搾乳だけになることはありますか?たまたまの可能性もありますか?

搾乳でしか飲まなくなった?教えてください。

哺乳瓶の練習がしたくて、朝だけ5日間ほど哺乳瓶で飲ませていました。
遊び飲みもあっていつも30分くらいかかって飲んでいました。

今朝起きてすぐに直母で飲ませようとしたところ全く飲まなくて、少し様子を見てましたが、感覚が5時間ほど経過してしまったので搾乳したものを哺乳瓶で飲ませたところすぐ飲みました。

たった5日朝だけ哺乳瓶だっただけで、搾乳しか飲まなくなることはありえますか?
たまたまと考えた方が良いでしょうか?

コメント

naco🍒

哺乳瓶楽なのでね・・・
あとは、乳頭混乱もあるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    直母に戻したければ哺乳瓶はやめるのが良いのでしょうか?

    • 4月16日
  • naco🍒

    naco🍒


    直母にこだわりがあるようでしたら哺乳瓶やめるしかないですね😂💦
    おっぱい全く飲まなくて泣く→哺乳瓶にするってなると、
    「こんだけ泣けば哺乳瓶出てくるのか。」って赤ちゃん学習するので😂🙏

    うちの甥っ子が逆に、哺乳瓶拒否でしたが何が何でも母乳はあげない!ってしたら完ミに移行できてましたよ!
    (仕事復帰のため断乳せざるを得なかったみたいです!)

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    直母でやりたかったのですが、全く哺乳瓶が飲めないのは困るので朝だけにしたのですが、たった5日で変わるとは思ってもみませんでした。
    残念ですが哺乳瓶はやめます。。

    • 4月16日
  • naco🍒

    naco🍒


    むしろ、たったの5日で哺乳瓶オンリー!みたいになれたのであれば、普段完母でも、哺乳瓶いけるんじゃないですかね!?

    うちの子たちがそうです!
    どっちでもばっちこーい!タイプで
    なんなら哺乳瓶出すと、これこれ!って感じです🤣
    娘は完母で、生まれたての頃に哺乳瓶ちょこっと使ったくらいなので今後哺乳瓶使った時にどうなるかまだわかりませんが、
    長男と次男は完母だったのに、新生児ぶりに生後10ヶ月頃かな?哺乳瓶出したら余裕で飲みました😇🤝笑


    なかなか授乳トラブルしんどいですが、お互いぼちぼちやっていきましょー😂🤝💛💛

    • 4月16日