※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週6日の初産婦です。腹痛で病院へ行き、お腹の張りと不安があります。薬を処方されたが効果なし。仕事が5時間のパートで、休むべきか悩んでいます。同じ経験の方、安静にしていた方法を教えてください。

こんにちは!18w6d初めての妊娠です👶

一昨日の夜中腹痛で目覚めて
朝には鈍痛になって仕事に行きました。
ですが鈍痛が治らないために
病院に連絡して急遽見て頂くことに
なりました。

助産師さんにお腹だいぶ張ってるねと
言われたのですが自分では全く
お腹の張りに気付けず、、、

この週数で張りや痛みがあれば
入院かも?と言われましたが一旦
薬で様子見になりました。

ウテメリンを処方され助産師さんに
薬でお腹の張り良くなったねと言って
頂いたのですが自分では違いも
わからず不安しかありません、、💦

便秘も原因と言われ元々便秘なので
昨日酸化マグネシウムを処方されましたが
今のところ効き目もなく3日ほど
出ていません、、

自宅安静とはならず仕事も自己責任と
言われていますが張りがわからない
のでどの程度休んだりしていけば
いいのかもわからず、、
接客の5時間のパートなので自分
では全く負担になっている感じが
しないので難しいです🥲
とりあえずさらに時短にしてもらい
家では横になっています。

みなさんこの週数で腹痛などは
なかったですか?
また同じような境遇の方どの程度
安静にされていましたか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

ちみー

私は今回25週から切迫早産と言われてます!!
20週過ぎぐらいから張りはありました💦
お腹がいつもより少し硬いな〜とかないですか??
後お腹が張る時私は胸ら辺がキューって締め付けられる感じがします!!

私は1回子宮頸管が急に短くなりすぎて入院しました🥲
私は寝たきり生活で上の子の抱っこも禁止されてシャワーも週1で家事、上の子の面倒は私のお母さんが泊まり込みでやってくれてる感じです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20週くらいになれば張りもわかるようになるんですね🥲
    いつもお腹のぷにぷにの下は
    硬くて子宮なのかなと思ってましたが張りなのか、、💦
    私はまだないのですがキューってなるっていうのも張りの目安で聞きます🥲

    子宮頸管まだ測ってもらった
    ことないのですが測って
    貰った方が良さそうですね😭
    数日の安静でもきつかったのに寝たきりとなると心もしんどいですよね😩
    お母さんがいてくださって
    本当に良かったです😭

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

お腹の張りはわかりませんでしたが、その週数の頃から痛みはしょっちゅうありました。
仕事はバタバタ動く力仕事なのですが、キューッと痛くなる事が頻繁にあり、痛い時は5分くらいじっとしていました。
忙しくて痛みを我慢しながら動いている事もあり、安静にはしていませんでしたね。
何度か出血して診察した時に「お腹が張ってる時に動いているから出血する。張った時は少し休憩して。」と言われましたが、張りがよくわからず💦
頸管長を調べてもらい短くはないとの事で安心し、結局産休まで力仕事は続けました。

便秘は私も酸化マグネシウムを1日3回飲んでました。
あとは水分をとにかくとるように意識していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの週数で痛みが
    あったと聞いて少し安心してます😭この頃痛みあるのは
    いけないことだよと言われたので、、💦
    出血しながらの力仕事大変でしたね🥲私は立ち仕事ですが出来るだけ座るようにとは意識しても私も張りがわからず、、、やっぱり子宮頸管調べてもらった方が良さそうですね!

    私も水分2リットルは飲んでと言われたので意識するよう
    頑張ります😭😭

    • 4月16日