※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お弁当に悩んでいます。手作りのお弁当をされている方いますか?

遠出をする際など、お昼ご飯にBFのお弁当を活用していたのですが、1歳7ヶ月を迎えてBFは1歳4ヶ月までの記載のものしかないのでどうしようかと悩んでいます。
みなさん手作りのお弁当にされているのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーがあるので、動物園などアレルギー対応メニューがなかったり取り分けが難しそうな時はお弁当作ります!基本は取り分けかお子様メニューですね!あとは白飯だけ頼んでカレーかけたりしてます!

みー

現地調達です!
基本もう大人と同じものか
お子様ランチあげてます!

まる

外食(ファミレス)やコンビニでおにぎり、サンドイッチを買ったりしてます😊
アレルギーがあるなら気をつけなきゃいけないですが💦

ぱくぱく

大人と同じもの食べさせてますよー!
コンビニ行くならおにぎりやパン、ファミレスとか入るなら分けて食べてます🙆🏻‍♀️

ちょこ

お弁当を持っていくか、外食予定ならお子様ランチを食べさせてます☺️
食べれそうなものがない場合は白米にカレー(ベビーフード)かけてます🙌

はっち

2歳くらいまでは手づかみでも食べられそうなもの、(おにぎり、おやき、たまごやき、温野菜など)を詰めて持っていってましたが、それ以降はお子様ランチ頼んだりコンビニで食べられそうなもの買っていったりしています!

こうこ

うちは、アレルギーないので1歳過ぎから普通の食べさせてますよ☺️
外食する時は、お子様系のメニューにして1人で食べてます♪
コンビニで買った普通のおにぎり(鮭とかツナマヨ)食べてます🍙

はじめてのママリ🔰

市販のBFは 1歳4ヶ月まで、ではなく
1歳4ヶ月から、ですよね?
2歳頃まではそれをあげてましたよ!

まだまだ大人と同じような
濃い味付けのものは
あげたくなかったので🙅‍♀️⚠️