※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、焦りを感じています。野菜と混ぜた食べ物は食べるが、おかゆは拒否しています。同じ経験をした方、どう対処したか教えてください。

離乳食についてです。

現在6ヶ月の息子がいて、五ヶ月になった日に
離乳食を開始したのですがすごく嫌がられました😣
1週間頑張ってなれさせようとしましたがダメで、
六ヶ月になるまでおやすみしよと思いあげてませんでした。
六ヶ月になったので再開してみましたが、
やっぱり食べてくれません😵
このままずっと食べてくれないんじゃないかと
焦りもあります。同じような方おられますか?
どうしたら食べてくれるようになりましたか?

ちなみに、野菜と混ぜたら食べてくれるかなと思い
食べさせたらカボチャとさつまいもの甘い系は
食べてくれました。
でもおかゆと混ぜると食べてくれません😣💭

コメント

ごまちゃん01

離乳食食べてくれないと焦りますよね!
うちの子も7ヶ月くらいまで小さじ1〜3くらいしか食べなかったので、わかります。。
そんな息子でも割とよく食べてくれていたのは、
・キューピーBFのコーンペースト
・ベビーダノン
・粉ミルクを混ぜた10倍がゆ
この3つなら絶対3口以上食べてくれるので、この3つプラス野菜系のメニューにしてました。
ベビーダノンは甘過ぎるとか聞きますが、とりあえず食べることに慣れてほしかったのであげてました。今はもう甘いメニューがなくても調子良ければ100gくらい食べてくれます!
食べる量が少ないときこそベビーフードに頼って、気楽にやっていけば大丈夫だと思いますよ(*´∀`)

  • m

    m

    ベビーフードも試してみます!
    色々試して、沢山食べれるようになって欲しいです😣

    有難うございます!💕

    • 1月23日
deleted user

うちの子も5ヶ月ちょうどから離乳食始めて7ヶ月後半まで毎日あげましたが一口二口でもうヤダ!となってました😂懐かしい😂
小児科の先生に相談したらやっぱり甘みのあるものの方が子供は食べやすいみたいです。さつまいもなど食べるならそういう甘みのあるもの、果物類などから始めていってはどうですか😄✨とりあえず食べることは楽しいことだと覚えればそこからドンドン食べると思いますよ😄
あとうちの子はベビーダノンも良く好んで食べました。あとご飯やパンに粉ミルク混ぜてミルク粥みたいなのも作りました😄

  • m

    m

    うちの子も数口しか食べてくれないです😵💭甘いものから始めちゃっていいんですね!
    食べてくれるとこっちも安心します😂
    なるほど!
    パン粥作った事ないので
    作ってみようと思います☺️
    有難うございます☺️💕

    • 1月23日
はるゆきち

お粥とカボチャを1:9くらいにしても食べませんか?∩^ω^∩
甘い系入れると食べいいですよね〜!
うちも未だにコーンとカボチャ、サツマイモは頻回に登場です(笑)

  • m

    m

    そこまでかぼちゃ多くしてるつもりは無いんですが…😣
    甘い物なら自分から口開けてくれるんです(›´-`‹ )

    • 1月23日