※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

生命保険や医療保険についての相談です。妊娠中で加入できず、産後に加入したいと考えています。保険について詳しくないが、広告で見る15万円入る保険に興味があります。持病はないが、過去に手術を受けているため加入が難しいか不安です。

みなさんご自身の 生命保険や医療保険ってどんなのに入ってますか?

現在は妊娠中なので加入できませんが
産んだら加入したいと思ってます。

小さい頃からそういう系の保険には
一切入れられておらず 何もしないまま
26になりました🥲
若いうちに入った方が 安い?とも聞いたので🙇‍♀️

あまり詳しくないのですが
3年?に1度15万入ってくる保険などはよく広告でみますが どうなんでしょう?

持病はありませんが
2人目出産後 円錐切除術してるので
そもそも加入は難しいんですかね😅

コメント

ママリ🔰

妊娠してから日本生命に加入しました!26ですが、月々1万円の手厚いやつにしました。手術歴があっても最初に申告すれば大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

営業ではありませんが保険会社勤務です😊
私は、妊娠中だけ医療保険入りました!妊娠中でも入れる保険はたくさんありますし、妊娠中は入院リスクも高いので。実際、切迫早産で入院したので助かりました😊
3年に一度お金が入ってくるものは、積立型のものだと思いますが結局途中でもらうか満期になった時もらうかの違いかと思います!
手術については、いつどんな手術をしたかによるのでなんとも言えませんが、簡易告知型と言って持病がある方などでも入りやすい物もあります!

はーちゃん

コープ共済なら妊娠中でも加入できるかもしれませんよ✨
円錐切除術の告知で、加入出来るかわかりませんが、通常問題ない妊娠であれば妊娠中でもコープ共済は加入できます✨

マナ

ほとんどの保険は、年齢が高くなると保険料上がっていくので若いうちに入った方が安いですね💦
私は元々生命保険会社で働いていたので、個人年金保険と入院、手術で給付金が下りるものを組み合わせて入ってます。
手術をしていても告知をすれば入れるとは思いますが、それに関する事で今後何か治療が発生した場合に給付金下りないとかあるかもしれません。
3年毎にお祝い金もらえるものは保険料も高めだったりするので、私は微妙だなと思ってます🙄

もんもん

掛け捨ての怪我や入院時用に県民共済1つ
死亡保険はとりあえず10年掛け捨てを1つ入っています。
10年後に病気しやすくなるかなーと見込み、更新の時に掛け捨てじゃないのに入る予定です!

ママリ子

夫が保険代理店をしております。

結婚した当初にドル建ての積立に加入しております。
(60 歳まで積立てて運用してもらい、満期で受取りできるもの、月額25000円)

そして、妊活を初めるにあたり2つ追加加入しました。
入院、手術等で日額1.5万給付されるよう、掛け捨てのものと積立てのものを組み合わせております。(合わせて月額5000円弱)
掛け捨ての方は出産後解約予定です。

deleted user

今24歳で加入時23でしたが、月々5000いかない位です
内訳はざっくりですが、入院時お金が出るのと、がんのやつに入りました
明治安田生命です

Miii

数年前まで付き合いで日本生命の女性の病気のものにはいっていましたが、通院がでないので去年別のところに変えました。
医療を手厚くして、通院も全部でるものに変更しました。
ありがたいことに今回急な病気で入院していますが、入院中のお金はほぼ生命保険からでるからお金の心配はいらないからね!また通院が必要になるのですが、それも全部でるからね!と担当の方に言われました‼️