※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの時短勤務で業務量が変わらず、心が折れています。来年2月には退職予定で、パートに転職するか悩んでいます。

育休から復帰しましたが、2時間の時短勤務でフルタイムの時と業務量変わらず…初日で心折れてます💦
どのみち来年2月には退職するつもりなんですが、そこまで続けられる自信なくパートに転職しようか迷ってます。

コメント

かおりんご

相談してみましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休前に引き継いでくれた方が、こんどは今秋に産休入るのでなかなか相談できず…💦仕事をそのまま返してもらい、産休に入る方は新たに営業周りをするそうです😂
    私が相談(断る?)するとその方に負担がいくのはわかってたので、何も言えませんでした💦

    • 4月15日
こえこえ

全く同じです。時短勤務なのに業務量は変わらず…!
働きながら育児することの大変さを痛感しています…私もパートに転職しようか悩み中です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね💦悩みますよね…。
    私は長年やってる仕事内容ならまだ何とかなるけど、1人目の時に異動してわからぬまま2人目の育休に入ったので、あの大変な仕事がまた襲ってくると思うと恐怖でしかないです😂

    • 4月15日
こてつ

それは辛いですよね😭😭

私も今時短勤務で、ある程度業務量調整してもらってますけど、急ぎの仕事多いし、2時間時短してるからその分急いでこなさないとだし、夕方退勤の時間には、もうヘトヘトです😇💦