![ちむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
直接支払い制度なら、妊婦健診時に病院で書類に目を通してサインするだけで、他はなにもしなくて良かったですよ(*Ü*)
![ほのまま(*ˆoˆ*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのまま(*ˆoˆ*)
私の病院では直接支払い制なので、6ヶ月くらいのときに病院で書類を頂きサインをしました(*^_^*)
行かれている病院で聞いてみるといいと思います(^o^)
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
直接支払い制度で
産後入院中に書類もらいました!
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
私は事情があって手続きは遅かったですが直接支払制度でした!
窓口で書類をもらって目を通してサインするだけでした☆こちらからは用意するものはなくて保険証を出すだけでした!あとは手続きしたことを証明する?紙をもらって5年保管してくださいと言われましたよ!42万以内で出産できた場合は差額請求の手続きがあるみたいですが私はちょっとオーバーしたのでそのやり方はわからないです。
私の病院では入退院受付の窓口でしたが病院によると思うので、ロビーの受付や会計にいる人や産科の看護師さんに聞けばどこでできるか教えてくれますよ(﹡´◡`﹡)
私は産後の入院中になってしまったので朝来てくれた看護師さんに言って教えてもらいました!
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
手続きではなく私は病院でもらいました😊
コメント