
コメント

はじめてのママリ🔰
静かで大人しいのが悪いみたいな言い方も鼻につきますね🤮💦
てかなんでいきなりそんなこと言うのか不思議です🤮

はじめてのママリ🔰
仮に静かになってたとしても何が悪いんて感じですよね✋🏻
-
2人目妊娠中ママ
自分は妊婦になってから途中で疲れちゃったり車で音楽聴くのも嫌になったりで静かになる事の何が悪いんですかね?🥲🥲😔💭
- 4月15日

はじめてのママリ🔰
分かりますー
妊婦は情緒不安定だから何言われても嫌なんですね🥺
イライラ良くしてました😣
ママになるんだから落ち着いてくのは当たり前ですよね
友達との交流の仕方も変わってくると思います!
私は会う頻度とか行くところも妊娠して変わってきました!
出産後は一緒にいる人達も変わるんだろうなーって思ってます😌
-
2人目妊娠中ママ
産んでからどーなるかは分からないけど、いまはとりあえず1人でいた方が
気楽です😅 情緒不安定って大変です😰- 4月15日

はじめてのママリ🔰
悪い意味ではないと思いますよ😊
まだ若いですよね❓20歳ならまだまだ一緒に夜遊びしたり色々したかったってことでさみしいのかなと思いました😊
-
2人目妊娠中ママ
多分そーですね😌
でももう1人の母だってことは
ちゃんとわかって欲しいなって思います😌- 4月15日

ママリ
若ママって同世代からの理解は他の世代に比べるとないので相手も悪気なく言ってきます。
私も散々言われました笑
当たり前じゃん!
こっちは妊婦だからなって言ってました笑
-
2人目妊娠中ママ
言える人になりたいです😢
ほんと言われるだけだと
悔しいし悲しいです😭- 4月15日
-
ママリ
何も言わずに周りに理解してもらうのは無理なので言うしかないです😅
私の友人達も私が言わなきゃわかってません笑- 4月15日
-
2人目妊娠中ママ
勇気出して言うしかないですね✌🏾
言われっぱなしもこっちがストレスになるので言える時は頑張って言ってみます🍀*゜- 4月15日
2人目妊娠中ママ
確かに妊娠前はクラブで遊んだり
飲みの場で騒いで楽しくやってたのは
覚えてるけど、もう私は1人の母だし
今現在、妊婦という現実をわかって欲しかったです(泣)🥲
はじめてのママリ🔰
妊娠前みたいに一緒に騒げなくなったのが寂しいのかもしれませんね😂
きっと質問者さんと遊ぶのが好きだったんだと思います😊
時間はかかりますが
お友達が妊娠した頃にきっと
あの時の言い方良くなかったかもな…
なんて思い出す日が来るかもしれませんね🤣💓
2人目妊娠中ママ
そうですね😌思い出してくれるといいなって思います😊