
コメント

ママちゃん
息子も水分欲しいと言って、ギャン泣きしてました。しかも、何十分も何時間もずっと欲しい欲しいって冷蔵庫の所でぐずられてました😭😭😭めっちゃ辛いですよね😩ですが、小児科の先生に言われたのは、あげたい気持ちは分かるけど我慢しないとダメと言うてました笑

まるまる
3月に家族全員やられましたが、1才11ヶ月の娘にはスプーン一杯ずつ与えるように言われました。かたや6歳の上の子は飲めるだけOS1を飲んでいました。症状にもよると思うので、吐き気留めの坐薬をくれたお医者さんに聞いた方が確実だと思います。
-
りん
症状は個人差大きいんですね。
私もできたらお医者さんに聞きたいのですが、土曜日は午前しか開いてなく明日もお休みなので直接聞けなくて…😣💦
座薬を処方してもらう時に座薬1時間後に水分を少しずつあげてくださいと言われて具体的な量とかを聞けてなくて😭
ネットで調べても少しずつ量を増やして〜とありましたが、どのくらい…?となってしまって💦- 4月15日
りん
やっぱりあげたいけど我慢ですね😭💦
可哀想な気持ちももちろんですが、どのくらい飲まないと脱水になるのかな?とか全然分からないのもありまして…😣
足りなくて大泣きしてましたが抱っこであやしてたら寝てくれました😮💨
ママちゃんさんはどのくらい水分あげてましたか?💦もしよかったら参考にしたいので教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️💦
ママちゃん
遅くなってすみませんー!!😭私は、20、30mlをあげてました!ですが、意地でも1.2時間は空けるようにして、吐かんな〜と思ったら、また20.30ml上げての繰り返しでした!大丈夫そうやな〜と思った時に、少し足してました🤏
ママちゃん
後、吐き止めの座薬入れたら、吐く回数も減り、嘔吐は1日2日で治りました!!
りん
いえいえ!お返事ありがとうございます〜🙏🏻✨
私もとりあえず30mlで続けてみようと思います💦
昼過ぎはクタッとして元気がなく寝るばかりでしたが、夜あたりから動き回って遊ぶようになってきたので少し回復したのかなと…!昼に入れた吐き気止めの効果もおそらく切れているかと思いますが今のところ吐いてないので今日はこのままのペースで様子みて明日は少しずつ量を増やしていこうと思います!
色々教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️
ママちゃん
お大事にです🙏🏼❤️