※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園式が終わり、偏食の園児ママさんはお弁当の準備に悩んでいます。彩り豊かな野菜や定番の食材がNGで、ハンバーグや卵焼きなどのメニューで悩んでいます。園からの指示は食べ切れる量で問題ないでしょうか。

偏食の園児ママさん、お弁当の中身はどんな感じですか?
先週入園式があり、来週からお弁当が始まります。
偏食のため入れるものはハンバーグ、ナゲット、卵焼き、さつまいもの甘煮くらいしか思いつきません😱ちなみにごはんはおにぎり指定です。
ブロッコリー、トマト、ウインナー、枝豆など定番の彩り良いものは食べません。おにぎり、ハンバーグ、りんご、以上!!とかはさすがにまずいですか?😂
園からは食べ切れる量、食べられるもので!と言われているので良いのでしょうか💦
よろしければ教えてください✨

コメント

ゆ

食べられるもので!とありますから大丈夫です!!
食べ切れる量を入れて、空っぽになった喜びを感じられるようにしてあげてください😌!
毎日同じでもOKです!!

うちの子園では苦手なものは二学期以降に入れてくださいとありました!

ちなみにうちの子のお弁当は
ゆかりごはん、唐揚げ系、人参をひたすら炒めたやつやひじきの煮物等、ウインナーとハッシュポテトです!
唐揚げ系、人参等の部分は変わりますが他固定です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日同じでもOKと言ってくださって気が楽になりました🥺❤️
    ごはん、ウインナー、ポテトは固定なんですね✨一部固定で一部ローテーションするの良いですね!そうしてみたいと思います😊
    お礼が遅くなりすみません🙇‍♀️ありがとうございました!

    • 4月18日
キーマ🔰

保育園が月1回お弁当の日があります。
毎回ふりかけご飯、アンパンマンポテト×2、冷凍ハンバーグかイシイのミートボール、アンパンマンウィンナー1つです。笑
手作りゼロで恥ずかしいですが、卵焼きとか作ったところで食べてくれないので諦めています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝から頑張って作っても食べてくれないの辛すぎますよね😭月1なら固定でも手作りゼロでも全然良いですね🙆🏻‍♀️
    うちもとにかく食べてくれるもの優先にしたいと思います😊
    気が楽になりました、ありがとうございます!お礼が遅くなりすみません🙇‍♀️

    • 4月18日