
1歳9ヶ月の娘の言葉が増えず、2語文もまだ出ない。コミュニケーションは取れるが、同じクラスの子供たちのおしゃべりに驚いている。おしゃべりが上手になるタイミングや経験を知りたい。
1歳9ヶ月の娘の言葉がなかなか増えません😔
今はっきり言えるのは、ママ、パパなど10単語ほどで
1歳半前からなかなか増えません😰
いちご→ご、おはよう→お!、ちょうだい→い🤲
など一音で伝えたい事は、なんとなくわかり、
ある程度の指示も通ります。
指差しやジェスチャーで伝えたいことはなんとなくわかり
コミュニケーションが取れないわけではありませんが、
先日保育園のお迎えに行った時、
同じクラスの子達がお喋りをしたり、
歌を歌っているのをみてビックリしました🙄
2語文なんてまだまだ出そうにないです☹️
同じようだったけど、お喋りが上手になったお子さん
いらっしゃいますか😥??
どのくらいで爆発しましたか😥??
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

恐竜ママ
うちの次男くん2歳半ですがなかなか喋りません🙈
少しずつ伝わらないことがわかると
身振り手振りで伝えだして言葉を教えると真似するようにはなってきました🥹
この子のペースがあるのだなと思って温かく見守ることが大切なのかなと思います。
因みに
上の子は話すの得意で
2歳半では絵本を読んでたのにびっくりしてます😳😳😳

のん
姉妹ともに言葉全然で、1歳半検診も単語ゼロで引っかかりました。
長女は1歳10ヶ月(11ヶ月直前でしたが😅)で初単語で、ほぼ同じタイミングで二語文もでたので発語と同時に爆発期突入した感じでした。2歳3ヶ月頃には三語文で、2歳半には普通に話せるようになりました😊
次女は初単語こそ1歳9ヶ月ででて長女より早かったですが、そこから少しすつ増え…最近(2歳1ヶ月)ようやく二語文を話すようになり爆発期に入ってきたかな〜という感じです!
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さん、初単語と同じタイミングで2語文も出たんですね😳ある程度単語数が増えないと2語文に繋がらないのかと思っていたので、びっくりです🙄✨
下のお子さんはコツコツ貯めて、一気に爆発タイプだったんですね😊ご姉妹でも、やっぱり個人差があるんですね😳
娘も早く爆発してくれることを信じ、もう少し待ちたいと思います🥲
ありがとうございました!!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
次男くん、一生懸命身振り手振りで伝えようとするとかわいいですね🥺💕長男くんは2歳半で絵本が読めていたなんて衝撃です🙄🙌うちの子には全く想像がつきません😂
ご兄弟でも、やっぱり個人差があるんですね🙂私も恐竜ママさんを見習って、見守りたいと思います🤱
ありがとうございました!!