
名字の漢字間違いについて、どこまで訂正を求めるか迷っています。結婚後も病院や美容院などで気にするべきか教えてください。
渡辺さんや斉藤さんなど、いくつも漢字がある名字をお持ちの方は漢字間違われた時どこまで訂正を求めてますか?
結婚してそういった名字になりましたが、結構間違われる事が多くてどこまで求めるのかわからないです😂
旦那はあまり気にしなくて細かく言わないそうです。
書類関係などはきちんとした漢字ですが、例えば美容院とか病院、会員登録などみなさんきちんとしますか?病院の診察券など間違われてたら申し出ますか?
教えてください🙇
- メロン(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは戸籍上は旧字ですが、普段は一般的な方で何も問題ないので普通にそのままです。
むしろスマホで旧字が出ないのでどうしようもないですけど。
旧字を使うのは役所関係のみです。
例えば戸籍上は渡邉、齋藤だけど、普段は書きづらいから渡辺、斉藤を使ってても問題ないならそのままでいいと思います。
友達とか結構いましたけど、みんな簡単に書ける方を使ってました。

はじめてのママリ🔰
旧字体の苗字です😅
病院とかはもしかしたら注意した方がいいかもですねー!
カルテとかで保険証入力も間違ってると困るのかなーと🤔
美容院とか非公式?的なのを相手がそう書いてきたら気にしないです。画数多いしめんどくさいよねと思うので😅
自分が書くのは全部正しい漢字の苗字です😄
-
メロン
病院、やっぱりそうですよね!一度歯医者で間違われて指摘しましたが、言わなくても良かったのかな?と後々モヤモヤしてしまって😂
私も書くのは全て戸籍の漢字で書いてます🥺✨
なんか簡単な漢字と間違われるのはいいかなと思うのですが(渡邊さんが渡辺みたいな)、渡邉が渡邊みたいに間違われる事があるので、それって別人レベルじゃない?と思ってしまって🥲- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
多分そういう間違いは指摘していいと思います!渡邊さんが渡辺さんなら簡単にしたんだろうなと分かりますが、渡邊さんを渡邉さんはちゃんと書こうとして間違えたと思われるので、すみません、こっちなんですー💦めんどくさくてすみません😂くらいに私なら言います笑
私は旧字体のハンコがなく、シャチハタとかは簡単な方のにしちゃってます😅- 4月15日
-
メロン
ありがとうございます🥲指摘していいですよね🥲✨
印刷とかだと検索間違いかな、と流すこともあったのですが、最近手書きで間違えられてしまったので言おうかなと思います🥲🙏✨
ハンコもないのありますよね😂楽天で旧字のシャチハタ注文して使ってます🙌旦那にはそこまでしなくてもいいのに、と苦笑いされます😳(笑)- 4月15日
メロン
なるほど!簡単に書いても問題ない時は簡単な漢字使われてるんですね✨
ありがとうございます🙇