※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

バギーについてです。現在妊娠中、次男が年中さんです。バギーについて…

こんにちは。目に留めてくださりありがとうございます😊

バギーについてです。

現在妊娠中、次男が年中さんです。
バギーについて悩んでおります。

例えばワンオペで朝一から、車ではなく自転車、電車と乗り継ぎで約1時間ほどかけて動物園に行き、暗くなる前に帰宅とします。
バギー持っていきますか?軽いのでわたしには支障ないのですが。年中さんですがどうなんだろうと。
動物園もとても広く朝から歩いて疲れてもし抱っことなっても無理だなと思い。年中さんてもう朝から晩まで本来なら元気ですかね?😂

考えてみると長男の時にはバギーさえ持ってなかったです。
ん〜,
これがディズニーでしたら持っていくのは確実なのですが、、。

コメント

はじめてのママリ

我が家は年中さんの息子、疲れたら歩けない~タイプなので必須です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    つわりで引きこもっていて落ち着いてきたので遊びに行こうと思い🥹次男も疲れたらすぐ弱々しくなり。特に夫がいるとすぐ、かたぐるま〜!となります。

    バギー持ってくと、ほぼバギーに乗っていてこれでいいのか?と思ってきていて😂
    うちの母は「えっ?!おかしい、歩かせないと」みたいなタイプなので。その通りなんですけどね😂

    遠出や長い外出の際はあると私もいざという時に安心するんですよ🥹

    必須という声もきけて安心しました❤️
    持っていきます(小声😂)

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知らないおばぁちゃんに「あらでっかい赤ちゃん!」って言われましたが、息子の抱っこしんどいので乗せます😂
    荷物になるけど安心の方が大事です( ̄▽ ̄)
    お出かけ楽しんでください😋

    • 4月15日