※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊活

3回目の移植で不安を感じています。6日目の胚盤胞を移植し、着床率が心配です。他の方の経験について教えてください。

2回移植が陰性で、今回で3回目になります。

毎回AHA(アシストハッチング)やヒアルロン酸培養液を使用してますが、グレードは変わらず、2回目の時は形が変形し、楕円形になってしまいました。
そんなこともあり、3回目の移植に期待できません。

そして、今回は6日目の胚盤胞です。
5baと4baの2つ移植です。
6日目は着床率がガクッと下がるとネットの情報から得ています。
また初めての2個移植で不安です。
6日目でも妊娠できた方いますか?
因みに、私はチョコレート嚢腫を左右にもっています。
もう着床すらしないんじゃないかと悲しくなってます。

どうか、希望の持てるコメントをお願いいたします。

コメント

ほたて

不妊治療2年していました。
その間も流産を繰り返し、陰性の結果も何度もみて絶望を経験しているので、不妊治療されている方を心から応援しています🍀

2個移植が初めてなら、かなり期待大じゃないでしょうか。✨
確率もグーンと上がりますし、6日目とはいえbaは素晴らしいです👍
お金も時間も体力もかけて治療されてきたので、ゆきさんの努力はタマゴちゃんたちは分かってるはずです!
あとはおなかでの成長次第なので、神のみぞ知るところかと思います。
無事に陽性になりますように祈っています🌟

  • ゆき

    ゆき

    くじらさんの優しい人柄が良く伝わってきました。
    辛い治療からの妊娠おめでとうございます!
    治療本当に辛かったですよね。
    私は、今年で治療2年目になりました。
    どうか、今年で着床してくれるといいなと思ってます。

    初めての2個移植、不安が大きいですが、くじらさんの励ましを受けて少し前を向けそうです。
    ありがとうございます。

    • 4月15日
ママリ

左右チョコレート嚢胞持ち、2回×、3回目初の2個移植で出産しました☺️
5日目4bc
6日目4ccだったと思います。

私は2人目不妊治療中でまさかの採卵1、受精0だったので凹んでます😂
お互いめげずに頑張りましょう!!🫶