※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんし
子育て・グッズ

冬の抱っこ紐移動が大変です。身軽にする工夫を教えてください。

真冬に抱っこ紐移動、大変じゃないですか??
抱っこ紐+抱っこ紐ケープ+自分の冬コート+バッグorリュック

肩こる(・ω・;)

なるべく身軽にするような工夫があれば教えてください( T_T)‼︎

コメント

さおり

私、まだ赤ちゃん小さいので横だきです💦それに、新米お母ちゃんなのでずり落ちそうで怖いっていうのもあり、
5分位ならコートなしです😥
赤ちゃん厚着でだっこ紐ケープもなしです😒
我慢という方法にでました😓

  • てんし

    てんし

    それくらいなら私も我慢です!笑
    母は強しですね( ´∀`)b

    • 1月23日
deleted user

大変ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
娘の体重が6キロを超えてから肩こりになり始め、痛くて辛くて
全く買う予定がなかったベビーカーを購入しました。゚(゚´ω`゚)゚。痛い出費です。

抱っこ紐だけのときはお出かけは長くても2時間で帰宅していました。
荷物が多いのに出先で休憩が面倒だったので( ;´Д`)

  • てんし

    てんし

    肩こりやばいですよね( ꒪Д꒪)
    抱っこ紐だけでも肩痛いのに、冬コートまでとなると本当重すぎですよね…
    都内住みなので、気軽にベビーカーで電車に乗れずどうしても抱っこ紐に(´-`)

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たしかに、都内の電車移動だとベビーカーは不便ですね(´・ω・`)
    肩痛い!でもおろすのも面倒だ!ってときは抱っこ紐に乗せたままお尻を持ち上げてしばらく腕に頑張ってもらってました(笑

    • 1月23日
madoka♡*。゚

お散歩くらいなら抱っこ紐ですがまだまだうまくいかなくて😂なで肩なのか紐がずり落ちそうです💦💦

抱っこ紐+抱っこ紐ケープ+自分のバッグくらいです✌️

おでかけ時はベビーカーに乗せるので楽です😎💕

SKYLINE

おはようございます😃

そうですよね💦冬はどうしても荷物も支度も物も多くなって大変ですよね😱💦

普段は車で動くのですが、たまにお出掛けして歩き回る時は、他の方も仰ってますが、ベビーカーを使います💡ただ、電車やバスに乗るとなると少し大変ですよね💦
あとは…。子供に風邪をひかせたくないので、抱っこ紐+ケープはかかさず、自分の物を減らします💦元々、私は荷物が多いので(この文章の文字同様に 笑)本当に必要な物だけにしてます。それでも荷物が多い場合は…肩コリ諦めてフル装備で行きますwww
あ、あとよく使う物(お財布、携帯、ハンカチetc...)はすぐ出せるようにコートの内側が小さなポシェットor腰に巻くバッグのチョークバッグ?とかはどうでしょうか?そしたらリュックは背負っているだけなので、そんなに不便さは感じないかもしれないです✨
あ…でも肩は凝ってしまいますね😱😱😱💦

daikichisue

私は、私の軽いモッズコートかやはり軽いダウンコート一枚で出かけて、寒くなってきたら、子どもにかけて、自分は、リュックで暖をとる感じです(笑)腕は、軽く袖を通せるので、なんとかなるもんです(*´∀`*)
ほんと、肩と首と腰が〜(;o;)ですね(つД`)ノ