※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べず、パンばかり食べている。瓶のおかずは少し食べるが、手で払いのける。この食事で良いのか不安。

9ヶ月になって半月の娘。
9ヶ月の子は離乳食3回食ってなってるけど
そもそも1回分も食べない。。。
パンなら食べるけどパンばっかりやと要らんってされるし
ハイハインとたまごボーロ、お米ボーとパン。の食べ回し。(今の所それしか食べない)
離乳食の瓶のおかず?を2口くらいは食べてくれるけど、それ以外は手で払いのけられる。。

このままで良いのかなぁ…
いつか食べる様になる!って言われるけど、いつ来るんだ…
掴み食べも拒否…ぬるぬるヌメヌメ嫌い。
おやきしてみても、捨てられる…
1日1回食パン1/4とたまごボーロかハイハイン
しかあげてませんが、これで良いのでしょうか…

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

離乳食はお供え物ってよく言われますよね(笑)
私もそう思って、とりあえず一通り用意はしたし、食べるチャンスだけは作ってました。
周りで完母で頑張ってるママさんはもれなく離乳食苦戦してました💦全然食べない!と。そして、断乳したらめちゃくちゃ食べるようになるとも。
うちは完ミでしたが、離乳食は食べたり食べなかったりを周期的に繰り返し、1歳からは偏食。2歳くらいから少し楽になった気がしますが、今でもまだ食わず嫌いは多いです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう本当に食べなくて😭
    座らせると一口も食べてくれないので、今は追いかけながら食べさせてます(笑)
    立ったままか…💧

    ミルクなんですが、まだまだミルクが好きな様で🥺💧
    そんなに長く続くんですね…覚悟しときます🥺💪🏻

    • 4月14日