※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

2人目出産時、上の子の幼稚園送迎は自分で行くしかないですか?新生児を外に連れ出すのは早いでしょうか?

2人目を出産時に上の子が幼稚園に通っていた方は、産後退院してからの幼稚園への送迎はどうしていましたか?

夫が朝仕事前に送っていくとしても、里帰りもせず身内も頼れないとなると、上の子の迎えは赤ちゃん連れて自分で行くしかないですよね😥?
もしそうだとして、新生児をこんなに早く外に毎日連れ出しても良いのでしょうか💦車はなく、歩いて10分ほどの距離です。

コメント

Hani

旦那出張で居なくて退院後ワンオペ確定です😭
バス通園なので徒歩2分もないんですが抱っこ紐つけて送っていきます💦
もうこればっかりは仕方ないかなと思ってます😭
10分でも送って行くと思います!

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!
    やはりそうなりますよね💦
    母子手帳交付の時に、皆さんどうしてるのか聞いてみたら、幼稚園までの片道2000円でシッター雇うことを勧められて😂
    赤ちゃんには申し訳ないけど、仕方ないですよね😔

    • 4月14日
deleted user

ご主人は育休や時短、あるいは時間休などは使えないということですよね??

ご主人が何時に終わるか分かりませんが、預かり保育などは利用しない予定ですか?

妊娠出産で2号認定に変わると、預かり保育に対しても補助が出ますが、預かり保育を利用してもご主人が間に合わない感じでしょうか…😣💦

それか1〜2ヶ月の間だけでもバス通園を利用するか…

徒歩10分(往復20分)なら大丈夫かな〜と思います。
というより、連れて行くしかないですよね😣💦

大体の方(預け先がない)は赤ちゃんも連れて行っているので、連れて行っても大丈夫だと思いますよ☺️!

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!

    夫は、育休や時間休を産後の都合で使ってる人が誰もいない職場なことと、帰宅も22時頃なので全く当てになりません😔

    妊娠出産での2号認定への申請はするのですが、問い合わせてくれた園の先生は、通らないと思うと言われたようで💦バス通園もないんです😭

    最悪シッターに迎えを頼むことも考えていましたが、連れていっても大丈夫そうならそうしたいと思います😊

    • 4月14日
m.k.m

今回、退院後翌日から送迎します💦

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊
    私もそうなる事を今から覚悟しておこうと思います!

    • 4月14日
みー

誰も頼れないので送迎してます!!

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり頼れる人がいない場合はそうするしかないですよね💦

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

一緒連れいくか、1ヶ月は幼稚園お休みするかですかね💦

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊
    休ませることも考えましたが、娘が幼稚園大好きなのでなるべく行かせてあげたくて😭
    となるとやはり赤ちゃん連れて行くしかないですよね💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家の中だけだとストレスも溜まるだろうし大好きなら行かせてあげたいですね☺️
    どうしようもない方達は連れて行ってますし、ささっと行ってささっと帰るしかないですね他のお友達も赤ちゃん可愛いからペタペタ触られないよう気をつけて下さい🥹
    保育園で働いていますが、やはり赤ちゃん抱っこされてると小さい子達はよって来てわぁ〜!っとなるので💦

    • 4月14日
  • はる

    はる

    返信が遅くなってすみません💦
    産後すぐに赤ちゃん連れて迎えに行く際の、具体的なアドバイスをいただけてとても為になりました😊
    新生児期を抜けて、触らせてあげられるようになるまでは、できるだけささっと帰ろうと思います!!
    親身に考えてくださり、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月17日