※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児に疲れている女性が、育児相談を考えています。子供の奇声や日中の過ごし方に悩み、ワンオペ育児で疲れています。自分の感情や授乳、成長曲線についても気になっています。他の方の育児相談内容を知りたいそうです。

市の育児相談について

なんだか最近やる気がなくなってしまい
朝昼も食べず、気づいたら夜なんてこともあります。
子供は眠れるようになったのに私はなかなか眠れません。
ふと育児相談があるじゃんって思ったものの
こんな相談でもいいのかわからずまずここに相談させてもらいました💦

悩んでることはたくさんあります。
子供が最近奇声をあげてどのように対応すればいいのかわからない。
子供と日中何して過ごせばいいのかわからない。
どっちかっていうと、旦那が平日は会うこともなく
ワンオペ育児疲れだと思います。

何もしたくない。誰とも会いたくない。
ああ気づいたら授乳だ。寝かしつけだ。っていう感じで
疲れてしまいました。

発育については、成長曲線内なのと、まだ赤ちゃんなので他と比較せず、気にしないようにしています😌💦

私の育児相談利用された方どんな相談されたから教えていただきたいです。

コメント

ままり

育児相談はどんな事でも大丈夫ですよ☺️
うちの市では心理士との面談もあるので、気になることあったら保健師さんに相談してみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    早速明日電話してみます💦

    • 4月16日
はじめてのママリ

行く気が起きないとかであれば、連絡すれば訪問もしてくれると思いますよ!
やる気が起きないというお母さんの気持ちも聞いてくれますし、お子さんとの関わりについてもアドバイスしてくれますよ😊

私は子供の離乳食食べない話や、散歩に出たら歩き回って帰れなかったり、癇癪がひどくて一緒にいるのがつらいって相談したことがありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭早速電話してみます💦

    • 4月16日