※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

里帰りか悩んでいる方いますか? 現在妊娠7ヶ月で、上の子の幼稚園休ませるか迷っています。

里帰りか、里帰りをしないか、
まだ悩んでいる方いますか??

現在妊娠7ヶ月です。
里帰りの予定でいましたが、
上の子を幼稚園をお休みさせないといけないので、
悩んでいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園お休みさせるのは可哀想ですし、上の子が大きいなら尚更必要ないかなと私は思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます

    • 4月14日
ままり👶🏻

上の子が今年年中になりました!!
7月末予定日なんですが、
姉が私の一週間後が予定日で姉は子供を連れての里帰りするらしいので、私は今回せずに、ちょうど夏休み中はきついですが、頑張ろうかなて思ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お姉さんと同じくらいなのですね!私も同じくらいの予定日です😊上の子も夏休み中と当たるんですよね…💦旦那さんは育休取られますか??

    • 4月14日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    入院中は育児、介護休暇?ていう育休とは別の休み使うみたいです!!

    3人年子を見つつの新生児やってけるか不安です😂😂💦
    しかも、夏休みだし💦💦💦

    • 4月14日
あんちゃん

私なら里帰りせずに、幼稚園そのまま通ってもらいます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます

    • 4月14日
kaaa

私は休園させて里帰りします😀
可哀想ですけど
産後すぐ3人をワンオペで
やっていくの不安過ぎて😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人目なのですね!3人のワンオペは確かに辛いですね💦里帰り先では幼稚園に通わせますか??

    • 4月14日
  • kaaa

    kaaa

    通わせないつもりでしたが
    里帰り先で通わせることて
    出来るんですか😳?
    知りませんでした😳
    一時預かりとか利用しようかなとか
    考えてました!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一ヶ月だけ通う子とかいらっしゃったので、行けるんだなぁと思っていました☺️
    一時預かり調べてみます!

    • 4月15日
清華

うちは3人目の出産時に長女が幼稚園に通っている状態でした
手伝ってくれる大人が1人いて子供たち全員家にいる状態より、1人でやらなきゃいけないけれど子供1人は幼稚園が見てくれる方がラクだと判断し里帰りをしませんでした
産前産後利用で延長保育分の補助が出るので夕方まで見てもらっていました☺️
うちはとにかく落ち着きがなくうるさい娘たちなので1人いないだけでもすごくラクでした!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに幼稚園に行ってくれていると楽ですよね😃💕産前産後利用で延長保育分の補助が出るのですね!!調べてみようと思います!

    • 4月14日
🌷

今里帰り中で上の子は幼稚園を休んで一緒に居ます🙂
ただ自分の家じゃないからかストレスが溜まってるみたいで早めに帰る予定です😓💔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産おめでとうございます😊環境が変わるとストレスも感じてしまうことがあるのですね💦

    • 4月15日
mama

予定日近そうですね🤰🏻💕
2人目の時は里帰りして、上の子を里帰り先の保育園に預けてましたが、今回は上の子幼稚園のためその作戦は使えず...😅
里帰りする予定はなかったのですが旦那が心配しすぎて、幼稚園の行事が終わり次第里帰り予定です🙂(7月上旬)幼稚園休ませますが、長くて2週間くらいの予定です🫡
産んだら自宅に帰って3人育児スタートです👦🏻👦🏻👶🏻
夏休み前に生まれるか...夏休みに突入しているか...🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定日近そうです💕ドキドキですね!
    里帰りをするのであれば34wの検診から受診と言われており、そうなると6月中の行事に参加ができずどうしようか悩んでいました😔N mamaさんの里帰り先は、何週までに受診しないといけないというのはないですか?🥺

    • 4月15日
  • mama

    mama

    行事があると参加させてあげたいですよね🥲
    実家が車で15分のところなので病院は変わらずです‼︎里帰り時期は私の都合で決めれたので子ども行事優先しました👦🏻💕

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは羨ましいです🥺私は新幹線の距離なので…😭

    • 4月15日