※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳の息子が質問に対してふざけて答えることがありますか?母親と父親にも同じように答えたとのことです。

4歳超えた息子がいるのですが
夜何食べたい?って聞くと
ハンバーグ食べに行きたい!
つるつる食べに行きたい!
トマト食べたいー
ウインナーがいいー
お寿司!マグロたべる!

とかって言うのですが
たまに あんどー えんどー(何か不明)
とふざけて言うことがあるのですが
質問に対してふざけて答える時ありますか?😅😅

さっき、うちの母親父親が何食べる?って聞いたら
あんどーとえんどーしかいわず
何食べたいかわからんって言われました😅😅

コメント

ワンコ

ありますー!
何言ってるかわかんないって言うと余計その言葉ばかり言ってます😂

  • おみ

    おみ

    そうなんですよ😅
    じゃあこれにするわ!って言うと
    えーやだぁって言われるし
    何がええねんって感じで腹立つ時あります🤣

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

同じ4歳2ヶ月です😊
よくありますよ!意味不明な言葉の時もあれば「今日のご飯はトミカが良いなぁ〜♡」とかゲラゲラ笑いながら言ってる時もあります😂
「了解ー♡じゃあトミカで♡」って返します。笑

  • おみ

    おみ

    可愛い!トミカ大好きですよね、うちも今まさにトミカ無しじゃ生きてけない状態です😂😂😂
    すーぐおふざけしますよね笑笑

    • 4月14日