※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
子育て・グッズ

初節句の人形は誰から?お祝いの席はどうする?家族3人でやるか悩んでいます。

今年初節句を迎えます。

私の実家が娘のために雛人形を用意してくれるということなので、お願いしてあります。旦那の実家からは特に何の音沙汰もないので、実家からのプレゼントを快く受け取ることにしました。
雛人形は妻の実家から、というのが一般的と聞きますが、私たち夫婦は、結婚の当初から「風習にとらわれず」「今風に」やると両家で話し合って決めたので、結納をしなかったり、お宮参りで義母ではなく夫が赤ちゃんを抱く、などやってきました。

しかし、初節句、義実家からはなんもないものですか?
お祝いの食事会をするにしても、なんもしてくれない義両親を、実家から贈られた雛人形の前でするのもなんか納得できません。両家が一同に会するのも変ですよね?

初節句の人形は誰から?お祝いの席はどのように?

家の行事は本当にイライラすることばかりで、
せっかくの娘のお祝いが、台無しです。。

家族3人でやったらいいのかもしれませんが、そこまで割り切ることもできず、悩ましいのです。

コメント

梨果

れいかさんは、義実家から何かをしてもらいたい感じですか?

うちも、私の親から雛人形は買ってもらいましたが、旦那の親からは特にお礼や、その他のことはなかったです。
なので、お食事会もせず、勝手にお祝いを私の親と行いました。
行事関係ではだいたい揉める原因だし、うちは旦那もあまり行事関係に無関心なので、基本的に私の親と行っています。

  • れいか

    れいか

    義実家に対しては、初孫なのに何かしてあげたいと思わないの?と思います。
    実家の親は好きでやってくれてるわけですが、金額も高額ですし、お祝いの席だけ登場する義両親なんで、本当に腹立つんですよね。戌の日のお祝いの時からそうでした。
    夫は義両親のことが好きなのでお祝いの席には招待したいみたいです。
    私もできれば自分たちと自分の両親とだけでやりたいんですが…。

    • 1月23日
xzxz

れいかさんの両親と旦那さんの両親は考えや金銭面など違うのでれいかさんの両親がやってくれるから旦那さんの両親もやってくれるとは限らないと思います(>_<)
雛人形も言い方が悪いですが言ってしまえばれいかさんの両親が勝手に用意するだけですし…。
れいかさんの両親と旦那さんの両親が話し合ってたりしてたらまた別ですが…。
れいかさんの赤ちゃんの誕生日でなにも用意してないだったらまだ分かりますが今回は別に誕生日みたいにれいかさんの赤ちゃんのイベントって言うよりかは世の中の女性のイベントですしそこまで気にする必要はない気がします(>_<)

  • れいか

    れいか

    初節句はわりと重要なイベントと考えてますが、Azuさんは違うんでしょうか??

    • 1月23日
ちな

うちも初節句を迎えます。
私の母も初節句を用意してくれるつもりでいて、私たちもそれに甘えるつもりでいます。
義実家では特に初節句についての話は出ていないようです。お宮参りの時に散々義実家と揉めたので(と言っても一方的に私が怒っていただけ)できるだけ義実家には行事に参加して欲しくないのが本音です。
お宮参りの時もそうでしたが、お食い初めから離乳食から連絡が来て正直鬱陶しかったです。なので直前になったら連絡が来るかもしれませんがこちらからは行事についての連絡はしないようにしています。

行事は大人のためではなく子どものためと割り切って家族3人でやるつもりです。ママがイライラすると子どものためにもならないしというポジティブな考えですが…。
ですが確かに自分の両親だけ負担してもらってと考えるとモヤモヤした気持ちが残ります。

  • れいか

    れいか

    わー、うちと一緒です!!
    うちも割り切れればいいですが、高額な雛人形を用意してくれる両親はお祝いに招きたいなと思います。だからこそ、何もしてくれない義両親を招くのが腹立たしいんです。夫が義両親を招きたいと言ってるのも腹立たしいんです!笑

    • 1月23日
  • ちな

    ちな

    やはり揉め事はありますよね…。
    義両親はそんなに私が思ってるとは知らないと思いますが(笑)
    そうですよね。嫁いだ身とはいえ行事に参加するのは当たり前だと思ってほしくないです。うちは次男なので余計に思ってしまいます。実の両親は嫁いだ娘のことも気にかけてお金をかけてくれて行事も遠慮気味なのに、義両親は気にせず当たり前のように行事に参加して口を出してくるから余計ムカムカするんですよね(笑)旦那さんも理解してくれるといいのですが義両親となると旦那さんにもハッキリ言いにくいですよね…。

    • 1月23日
  • れいか

    れいか

    ですよね〜。お宮参り事件から義実家が大嫌いなので、本当は何もかかわりたくないんですが、なにしろ夫が義実家のことが好きなので…。かわいいかわいいだけで、何かくれるわけでもなく、用意してあげようとか考えないのか。
    ちなさんのおたくは3人でやることでご主人も義実も納得されたんですか??

    • 1月23日
mah32

私も自分の両親が買ってくれました🙂
私の両親は、しきたりに習ってする方なので、もともと買ってくれるつもりでしたし、私もそういうものだと思ってました😊
義実家には、買ってもらったと旦那が報告しました🙌
行事関係は、どちらかの親だけというのも寂しいですし、お互い親を呼んでしてます。その方が誰を呼ぶかとか悩むこともないですし、賑やかでいいですよ😃

  • れいか

    れいか

    最初からそういう考えだったらいいですよね!義両親から何もなしでしたか?お祝い金とか、プレゼントとか。それで納得できましましたか??
    良い関係が築けていて羨ましいです…!

    • 1月23日
  • mah32

    mah32

    先日お宮参りをした時に、お互いの両親が来たのですが、その時に義両親が直接私の両親にお礼を伝えてました🙂お祝い金や、プレゼントはありませんが、何も思いませんでしたよ(^-^;むしろ、お祝い金やプレゼントをもらうものという認識がありませんでした💦
    次男の子ができたら、義両親が買ってくれるかもしれないですし、普段は近くにいるのは義両親で、私にも娘にもよくしてくれます😊何かもらいたいとかは思いませんよ😃

    • 1月23日
  • れいか

    れいか

    ちゃんとした義両親さんですね。
    うちは実両親がいろいろ用意してくれないので、何もくれない義両親に疑問を感じてます。私自身もプレゼントとかサプライズとか好きなのもあるかもしれません。義両親は会いに来いとか写真を送れとかそればかりです。

    • 1月23日
  • mah32

    mah32

    親同士の孫に対する考え方が違うと難しいですね😞💦
    私の両親もなにかとしてあげたい人なので、いろいろ買ってくれます(^-^;それが親の楽しみだったりするのであれば、いいかなと思ってます😊🙌
    お金やプレゼントがないにしても、お礼の一言があるかないかで、こちらの気持ちも変わってくるような気がしますね😃

    • 1月23日
うさぎさん

れいかさんは義実家に何かしてほしいのでしょうか?
各家庭で金銭感覚も違いますし、あくまでご実家は好意で自ら雛人形を用意してくれるんですよね?

こっちから何のアクションもかけずに義実家も雛人形買うよー!なんてならないと思います>_<
安くはないですし。。

  • れいか

    れいか

    義両親には、何かしてあげたいと思わないのか?と思います。どうする?くらい聞いてほしいものです。

    • 1月23日
ママ

うちは私の雛人形を娘に渡しましたが、お祝いの食事は私達の家にお互いの親を呼んでお祝いをしましょうとお願いしましたよ。

娘にみんながお祝いしてくれたよって言ってあげられるし、じじばばも楽しくお祝いをしてくれるのではないですか?

れいかさんたち親が、娘の為に賑やかにお祝いをいてあげたいという気持ちになってみては??

義親がしゃしゃり出て口出しされるよりマシかと思いますよ(^^)

雛人形はれいかさんの親が買ったと伝えて、やる事はやってますと、やんわり見せておいたらいいのでは?

  • れいか

    れいか

    確かにあれこれ言われるよりは何もない方がマシですね笑
    片方の家だけが何かやるってことが揉め事の原因ですもんね。ご自身のものをあげるというのもすてきですね。

    • 1月23日
  • ママ

    ママ

    追伸ですが、私は関西から関東に来ました。実家が遠いので大きなイベントなどは、両家が揃うようになるべくしてるのはあるかもしれないですね💦

    簡単に集まれないので💦
    イライラなさらず、楽しめたらいいですね(^^)

    • 1月23日
  • れいか

    れいか

    せっかくの集まれるイベントですもんね。
    ありがとうございます^ ^

    • 1月23日
deleted user

どちらも何かをしたい親だったら、もっと大変だったのかな、と思います。

距離感とか考え方とか家ごとに違うと思いますが、両家揃ってお祝いする機会はあまりないかもしれないので、無理しない範囲でやればいいかと思います。

私が子どもの頃は初節句なんて、やって貰ってないみたいです。

  • れいか

    れいか

    何もしない親だったら自分たちだけで勝手にやれるから楽ですよ。
    お宮参りで問題発生なので、なるべく両家揃って欲しくないのも本音です笑

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ、楽ですよね☺️差があるから悩ましいです。

    うちも実家の方が何かと物を買ったり、行事を大事にしたがるタイプなのですが、義実家はこだわりがない家なので、義実家に合わせて親にはあまり気を使わないでと良く言ってます。バンバン送って来られると、義実家が面白くないだろうし、私が気を使って困るので親には悪いけど合わせてます。

    でも、他の方も言われてるように、雛人形は嫁側が送ってくるしきたりということで、割り切ってしまえば良いのですね。
    私も初節句に向けて、実家と相談してみようと思いました。

    • 1月23日
  • れいか

    れいか

    そうそう、うなんですよ。
    義両親はイベントには参加したがるくせに、金銭的な負担は実家ばかりなのでイラッとします。
    妻の実家と義実家で差が出ることに対して何も思わないのか?とも思っちゃいますね。

    しっかり話し合われた方がいいですよ!笑

    • 1月23日
ちゃんみぉ

私のところも義実家は
ほとんど何にもしてくれません、
初孫で可愛い可愛いっていうだけで
孫の為に何か用意してくれたりとか
全くないです
それでも毎週のように会いたがって
連れて行くのが正直嫌です
ウチの親はお金ない中ほとんど揃えてくれたり用意してくれてるのにと思うと
イライラしてしまいます…
旦那もウチの親がして当たり前みたいな感じで
新しく◯◯買おう!とか
誰がお金出すの?あんたの親が買ってくれるん????
ってことだらけです…
雛人形は母親側の両親が用意するもの
みたいなんですが
高いしこれ以上ウチの親だけに出してもらうのも嫌で
いらないって言って
ほんと簡単な手のひらサイズのお雛さん
が私の時に飾ってくれてたやつを
飾る事にしました!
義実家も全部ウチの親がして当たり前みたいな感じのくせに
行事には参加したがるので
ほんと黙って旦那も抜きで
ウチの親と初節句をしようとおもってます!


文章めちゃめちゃですいません(;´・ω・)
途中私の愚痴になってしまいました(;´・ω・)

  • れいか

    れいか

    あー、うちと一緒ですね!!
    それでも毎週連れて言ってあげるなんて優しいですね!!!
    まぁ義両親がくれたお雛様をかざりたいともおもわないので、実家から贈られるお雛様を大切にしたいと思います笑

    旦那も抜き!!!
    いいですね笑

    • 1月23日
moon

うちは義両親からおめでとうすらなかったので、初節句は母だけ招待してお祝いしました。
旦那さんには高額な雛人形を買ってくれたお礼をしたいって言って招待すればいいと思います。
それでうちの親もってなったら、高額な雛人形を買ってくれた両親に申し訳が立たないとか、言って断る。

  • れいか

    れいか

    おめでとうもないとは!!!!信じられませんね。
    夫は何かと義実家に連れて行きたがるので本当にイラっとする。まったくそうですよね!

    • 1月23日
さー

わかります…。子供が生まれて私も義母とは感覚が違うんだなと思いました。妊娠中にうちの父が子供のことを思って空気清浄機を買ってくれたのですが、義母は「ラッキーやん、貰えるものは貰っとかんと」と言われ、初孫なのに何かしてあげたいと思わないのかなと感じました。雛人形もうちの両親が買ってくれると言ってますが、義母にまたそんな感じで言われるかと思うとイラっとしますよね。うちの両親は家族3人で好きなようにしたら〜というタイプなので、ほんとにそうしたいんですけど、何かにつけて旦那がうちは初孫やから呼ばないといけないとか言ってくるので、鬱陶しくて、出産前より愛情は減りました笑

  • れいか

    れいか

    デリカシーのない義母ですね。義母ってなんでそういう存在なんですかね。なんかうちと状況似てます。夫に対する愛情、減りますよね。そりゃあ、減ります。わかります。

    • 1月24日
mikita

初節句のお祝いの席に招待するのが、
内祝い(お返し)になりますから、招待している方への
内祝いは基本的に必要はありません。
 
という事らしいので
お祝いを頂いて無いのに 招待するのも失礼にあたると
義母の妹に言われました。
 

  • れいか

    れいか

    なるほど!お祝いなしなら招待しなくていいんですね!いいこと聞きました♡

    • 1月24日