
コメント

nakigank^^
とりあえず耳鼻科に相談した方がいいです!
もし精密検査になると頭周りと上半身に検査器をつけまくるので、うちは3歳の時だったので、色々判断できる月齢だと恐怖で騒ぎまくって暴れ回り、薬で眠らせないとつけれなくて大変でした。。
最初は1日体につける簡易検査を経て、その結果精密検査に引っかかると検査入院になるので、私が赤ちゃん産まれたばかりで、旦那に頼むしかなかったので、余計に可哀想だったのもあります。💦

角煮
耳鼻科行って鼻の奥診てもらって アデノイドって言われました!
ただ治療はできないので経過観察のみです…
無呼吸とかになってなければ大丈夫?らしいです🤔
鼻の通りがよくなるようにスースーするやつを処方されました!
-
はじめてのママリ
様子見なんですね…。
耳鼻科行ってきます!- 4月14日
はじめてのママリ
耳鼻科に行ってきます。
ありがとうございます!
nakigank^^
他の方のコメント見て思いだしたのですか、うちは無呼吸が5秒何回か続いたので、相談しました。
ただの扁桃腺が大きいとかなら、成長につれて体の大きさと伴ってくるから、ということで経過観察だった思いますが、医者がどう判断するかはわからないので、とりあえず相談することが安心だと思います!😊