※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやたん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝ない時、毎晩続くのか不安。日によって変わるのは普通?刺激の影響かな。ゆらゆら以外で寝かせる方法は?

日によりけりですが、、夜中泣いておっぱいは飲まない、抱っこしても寝ない、泣いて泣いて、、旦那と二人がかりで交代でゆらゆらしますが寝ません。。夜泣きなんだと思いますが、あったりなかったり日によって変わるものですか>_<?夜泣きは毎晩のようなイメージが勝手にあります。。その日の刺激の影響かなとか思ったり。。
初めて泣いて全然寝なくてクタクタになりました(^_^;)とにかくゆらゆらしかないんでしょうか(^_^;)?

コメント

かぉ

日によってひどい時、ましな時があると思います(;_・)
バランスボールに乗って抱っこはオススメですよー

  • もやたん

    もやたん

    そうなんですね!💧
    楽そうでいいですねー!寝室に置くスペースないのが残念です。。笑

    • 1月23日
あちゃこ

日によると思います!
うちのこは毎回でした😅

刺激でもあると思いますね
おっぱいではないのなら
オムツか暑い寒いとか
あるかもしれません!
6ヶ月なので抱き方も工夫
してみたらいいと思います!
たて抱きとか、
よくくっしん運動してましたわら
ダイエットにもなるし😁
夜中泣き止まなくて
大変だと思いますが
無理しないで頑張って下さいね💖

  • もやたん

    もやたん

    結局1時間グジグジ泣いたりしたあと、母乳飲んで寝ました。。なんやねーん!笑 ってツッコミました😂笑
    私も屈伸してましたが、膝が痛くなり辞めちゃいましたー😭

    • 1月23日
  • あちゃこ

    あちゃこ

    あはは、結局おっぱいで
    寝たんですね😄わら
    赤ちゃんも気文屋さんと
    いうことですねー😂
    夜中寝れないので
    辛い日が続くかもしれませんが
    気持ちに余裕をもって
    接してあげてくださいね!

    • 1月23日
  • もやたん

    もやたん

    ほんとなんやねーん!って。。笑
    余裕大切ですよね。。育児には広い心が必要ってつくづく感じます😭😭励ましのお言葉ありがとうございます!!

    • 1月23日